投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
80代になる両親と妹夫婦と夫と私の6人で蓼科高原へゆったり温泉旅行に行ってきました。両親と妹夫婦は中部から。私と夫は関東から。 上信越自動車道に乗って向かったのですが、最寄りのインターより目的地まで1時間弱、峠を2つ程超えたように思います。(運転は主人でしたから(^_^;))目的地に着いて元気そうなみんなに会えて嬉しかったですし、温泉も足の不自由な父に合ってたようで、普段使いたがらない階段も進んで昇降してました。
10前の話ですが、我が家の9代目の旧型TEANAに代わり、新型TEANAが10月中旬に納車され、妻と息子夫婦とで蓼科に向けてテストドライブにでかけました。好転に恵まれ新車の快い香りの包まれて、中央高速を西に進み小淵沢インタ-で高速を下り蓼科高原に向け峠路を快適に進み、目的地の蓼科湖に到着。昼食にそばを食べ湖畔でボートやゴーカートに乗り、久しぶりにみんなで楽しみました。帰路は、野辺山経由の中央高速で我が家へと到着。走行距離は約400kmでTEANAの走りを満喫しました。
秋のはじまりに蓼科高原エリアへ初ドライブ!主人が長距離運転に疲れてそろそろ休憩したいなあ…というところで、ナイス景色が目の前に広がりました。美しい自然の風景を眺めながらしばし休憩。聴こえてくるのは鳥のさえずりのみ…静かな穏やかなひとときを過ごせ、かつ目の保養&疲れも癒され「思わぬ景色に出会えるドライブはやっぱり良いなあ!」
その日一日楽しいドライブをすることができました。
秋の定例家族旅行に蓼科高原へ一泊二日。
横谷渓谷散策中、見上げると真っ赤なもみじが光りに照らされ、より一層美しかったです。
7月に私達夫婦と娘、孫の4人で蓼科高原へ行きました。
温泉旅館で1泊し、翌日は北八ヶ岳ロープウェイで横岳の坪庭を散策、帰り道の蓼科湖畔にあった乗馬クラブで孫娘が馬に乗りました。とても楽しそうでした。
投稿日:2015/08/19 投稿者:s.takegami さん (長野県・70代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。