投稿日:2024/04/02 投稿者:かずババ さん (京都府・50代・女性)

身体が疲れていても、何時でもドライブに連れていってくれる旦那様
この日は桜花が綺麗に咲いてたね
舞鶴の赤レンガ倉庫群。ショップやグルメの入った倉庫も良いですが、昭和からそのままにのこっていたのであろう倉庫群には感動しました。戦争や、兵隊さんたちの帰還を見てきたのだろうと思うと、感傷に浸ってしまいました。
魚介を食べに舞鶴へ行きました。
美味しい魚を食べた後は、海辺をドライブ、いつもよりもたくさん停泊している軍艦に圧倒されました。演習か何かだったのかな?日本はこういう人や物で守られてるのだと改めて実感しました。
たまたま入った日産の販売店でルークスの展示を見て説明を聞くことに。
運命的な出会いなのかその場で契約をしてしまいました。
免許取りたての家内用の車として遠出のドライブや旅行に活躍してくれています。
京都の北部、赤れんがの街・舞鶴へ行ってきました。舞鶴は海上自衛隊の駐屯地でもあり、街の海沿いでは水兵さんの姿もちらほらり・・。海に浮かぶ自衛艦は大迫力でした。赤レンガパークもおしゃれなお店などが入っていてとても素敵。今回食べれなかったカレーを次回はリベンジしたいです!
車検の代車にハイブリッド車を借りれたので、嬉しくなり^^;久々に舞鶴まで足を伸ばしてきました。
昼食はご当地物のお魚。赤煉瓦パークや、自衛隊海軍の船などを見て過ごしました。とれとれ市場でお魚もゲット!あとはカレーが食べれたら最高だったのですが…閉まっちゃてました。次はリベンジしなきゃ!
京都の舞鶴にある「金剛院」。山奥にひっそりと佇む古刹という感じでしたが、お隣の公園には近所の方が来られてて憩いの場に、境内は厳かな雰囲気で燃えるようなもみじと三重塔とのコントラストが素敵でした。
京都の北、舞鶴市にある「舞鶴自然文化園」6月になると、アジサイ祭りが行われ、園内が紫陽花で満開になるというので行ってきました。所狭しと咲く紫陽花は種類も多く、坂も思ったほどきつくなくてよい休日になりました。
この夏、家族揃って山梨県の甲府城を訪れました。
愛車のセレナでゆったり快適にロングドライブ!
愛知県から中央道をひとっ走り!楽しくピクニック気分で甲府に到着。
甲府城(舞鶴城公園)の近くに駐車し、いざお城へ出陣!
「あちっちっ!」
この日の甲府は最高気温が37度。クーラーの効いた快適な車内にいた我々は、この暑さと温度差で一気にダウン。
写真は、真夏の甲府城(天守台)です。汗ダラダラでたどり着いた時の一枚です。
翌日に「2016小江戸甲府の夏祭り」を控え、テント張り等準備をしていました。
今年の夏は、暑い思い出と日焼けの跡が残りました!
またセレナで旅行に行こう!
投稿日:2016/09/03 投稿者:tacky さん (40代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。