


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
私の誕生日が5月22日で父の日が6月の第3日曜日。次男宅が何時の頃からか父の日に2つを合わせた形にしてプレゼントをしてくれるようになっています。金額的に少し高価なプレゼント品を準備してくれて家族で来てくれるのですが、多分、お嫁さんがプレゼント品を選んでくれているようで感謝しています。父の日は長男宅も来てくれますので、女房は「大忙し」の状態。総勢10名なんですが、大学生になった長男宅の孫は離れているので、今年は多分顔を見せないでしょうね。でも、こんな人生が過ごせることが「ありがたい」と思っています。
毎年の誕生日は自宅の自室で過ごすか、
愛車のデイズルークスでプチドライブするかの2択。
あれはコロナ前の2019年のゴールデンウィークに自宅の兵庫県から私の故郷の山口県に家内と次男の3人で家族旅行で帰省した。私は山口県宇部市で生まれ育ち20歳の時に山口を離れ大学に編入し、大学卒業と同時に大阪の会社に就職した。長男は高校卒業後、大学は私の小学校時代の恩師が勤務する宇部市の大学に行くため、私の母親と暮らすために宇部市に移り、大学卒業後も宇部で就職し今も宇部に住んでいる。その長男と一緒に家族4人で秋吉台にドライブ。広々として有名なカルスト台地を見て、私も含め家族全員が感動した風景で、とても良い思い出になった。
私の誕生日に早朝4時出勤のパパが帰りにお花とケーキを買ってきてくれました。仕事でただでさえ疲れているのにケーキ屋さんにお花屋さん梯子までしてくれて。感謝感謝でいっぱいです。いつも育児仕事に追われて余裕なく、パパのことを思いやれないこと多々ありますが、誕生日を機に少し余裕のある奥さん、母になれるよう努めていきたいと思いました。
誕生日と母の日が近く、毎年大好きな息子からプレゼントが贈られてきます。先日息子夫婦と食事をし、少食な私に「お母さんは何が好きなの?」と問われ「ピザ!」と即答!すると今年は美味しそうなピザが、こんなに届きました。嬉しくて嬉しくて!でも食べれるの勿体ない、、笑。いつもありがとう!!
息子が昨年から千葉の自宅を離れ沖縄に一人暮らし…
私の誕生日を沖縄の海辺でキャンプとバーベキューで祝ってくれるということで沖縄に行きましたが、生憎の梅雨入りで中止に。
その代替案でこの一年で覚えた自炊の手料理を振舞って貰いました!
見栄えは良くありませんが、チキンのワイン煮込みを作ってくれました!
二十歳になった息子と最高の思い出になりました。
生まれ育った故郷から
遠距離恋愛をしていた彼と結婚するために上京
1人思い出を振り返りながら1時間かけて港にドライブ
何をするにも不便で大嫌いだったはずなのに
思い出すのは本当に楽しかった思い出だけ
あ〜自分はこんなにもこの場所が好きだったんだなと
実感した旅立ち
4ヶ月の息子にとって初のお花見!毎年、主人が愛車を運転して1番大きな同じ桜の下で記念撮影をするのが恒例になってます。今年は家族が増えて三人で記念写真が撮れて凄く嬉しかったです。フワフワの桜の花に終始興味津々の息子でした。優しげに咲いてる満開の桜を愛でながら、今年も無事この場所に来れて良かったなぁって沁々思いました。車内では森山直太朗さんの桜の曲を聴きながら普段忙しい主人とたっぷり会話出来楽しかったです。まじまじ主人の顔を見たらシワが増えてました(笑)息子は初のお花見に疲れたのかスヤスヤ眠ってました。自宅に到着した時、車の窓ガラスに桜の花びらがくっついていたので写真と共に記念にとってます。
昨年10月待ちに待った納車のR400、昨日の雨で早起きしての洗車、天気も良く清々しい気持ちで仕上げの、拭き上げ作業、登園前の孫も手伝いに駆けつけてきれいに仕上がりました。いずれは譲ろうかな~と考えた朝のできごとです。
投稿日:2022/04/07 投稿者:iotomo さん (福岡県・70代・男性)
自宅から車で20分ぐらいの所に大きなモクレンの木が満開になっています。
まるで、一塊の雪のように見え綺麗です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。