


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
車酔いするので長距離旅行は苦手だった私。結婚して初めての冬、四国から主人の実家のある能登半島の先端、珠洲市への旅。ブルーバードシルフィで丸2日間走る。雪が舞い高速道路に冷たい風が吹く。翌日の朝、自動車専用道路に澄んだ青空がどこまでも続いた。
子供達が成人して初めて皆で行った家族旅行。
石川県のなぎさドライブウェイ
夕焼けの美しさにとても感動
近くのホテルに宿泊して次の日には能登半島へ
そして輪島の朝市まで
とてもハッピーな一時を大切な家族と過ごした想い出
フーガを購入してから始めての長距離ドライブ。
私も彼女も、石川県に行くのは初めて。
初夏の能登島は生憎の雨天でしたが、フーガのお陰で快適なドライブになりました。
信頼できる日産のABSと、オートワイパーで、彼女も安心して運転することができました。
能登島大橋を渡り、能登島に着いた時の思い出は、一生忘れません。
免許を取得してから15年、6台の日産車を乗り継いできました。
これからも沢山の思い出を日産車と作っていきたいです。
出会って半年目
大事な婚約者とのドライブデートに能登の海へ
当日は雨になる予定でしたが
快晴になり楽しいたびになりました
今では付き合って1年経ちましたが
相変わらず楽しいドライブデートを楽しんでいます
共働きで朝から晩まで忙しく、3人の子供たちにはいつもさみしい思いをさせていたはず・・・そんな子供たちのために、毎年夏休みの海水浴は能登島に行くと決めていました。愛車のラフェスタにたくさん荷物を積み込んで、朝早くの出発、能登島に繋がる白い大きな橋を渡るときは、わくわくも絶好調!人の少ない島の端の海水浴場まで行くのは、ヤドカリや魚がたくさんいるから!みんなで1日海につかり、太陽の下で笑顔がはじけます。帰りの後部座席では、真っ黒に日焼けした3人の子どもたちが幸せそうな寝顔でぐっすり。愛車ラフェスタは「12年17万キロ」、家族の思い出をたくさん運んでくれました。ありがとう。
ずっと、バイクだった、父。60歳になってから免許を取って、初ドライブ…。とっても嬉しそう。天気も喜んでるよう。とても清々しいドライブ日和でした。
嫁と旅行中車の窓を開けてドライブしていると突然背中がチクットしました。
蜂に刺さたみたいで、まるー日民宿でうなされました。
10年の介護を充分にして見送った父は、戦前に地域で最初に運転免許証を取得し、昭和30年代からダットサン等日産の車が好きで、私も『脱兎のごとく』の慣用句を子供ながらにネーミングの面白さについて感慨を持っていました。父はSUNNYが大好きで、昭和40年代から80歳まで歴代のSUNNYでした。白いSUNNYに乗ってあちらこちらを家族を乗せて旅行していました。伊豆、飛騨、能登、東北、日光等々。私が運転免許を取得してからは、父が疲れるとわたくしが運転を変わり、運転免許を持っていない母も喜んでいました。母が一番多く父と旅行し二人ともSUNNYを日本一楽しんだと確信しております。
誕生日の日まさに今日、旦那さんと誕生日ドライブデート!
テレビ番組で能登の棚田が出ていました。その翌週3日間お休みがあり誕生日祝いにどこか行きたいという主人。だったら、能登の棚田へ行ってみない?普段は計画的な主人も無計画で突発的な旅行に乗り気になり、無計画なまま東京からイザ能登へ。道中、迷子になったり道なき道を通るナビでしたが、ナビの便利さと高速道の走りやすさと燃費良さで、あっという間に石川県に到着。わくわくが止まらない長距離運転。石川県に到着後、近隣宿泊先に電話。運良く部屋が確保でき、無計画ながら、あちこち立ち寄れて翌朝ゆっくり千枚棚田を見る事が出き、忘れられない思い出になりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。