


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
10年の介護を充分にして見送った父は、戦前に地域で最初に運転免許証を取得し、昭和30年代からダットサン等日産の車が好きで、私も『脱兎のごとく』の慣用句を子供ながらにネーミングの面白さについて感慨を持っていました。父はSUNNYが大好きで、昭和40年代から80歳まで歴代のSUNNYでした。白いSUNNYに乗ってあちらこちらを家族を乗せて旅行していました。伊豆、飛騨、能登、東北、日光等々。私が運転免許を取得してからは、父が疲れるとわたくしが運転を変わり、運転免許を持っていない母も喜んでいました。母が一番多く父と旅行し二人ともSUNNYを日本一楽しんだと確信しております。
誕生日の日まさに今日、旦那さんと誕生日ドライブデート!
テレビ番組で能登の棚田が出ていました。その翌週3日間お休みがあり誕生日祝いにどこか行きたいという主人。だったら、能登の棚田へ行ってみない?普段は計画的な主人も無計画で突発的な旅行に乗り気になり、無計画なまま東京からイザ能登へ。道中、迷子になったり道なき道を通るナビでしたが、ナビの便利さと高速道の走りやすさと燃費良さで、あっという間に石川県に到着。わくわくが止まらない長距離運転。石川県に到着後、近隣宿泊先に電話。運良く部屋が確保でき、無計画ながら、あちこち立ち寄れて翌朝ゆっくり千枚棚田を見る事が出き、忘れられない思い出になりました。
軽四ですが、犬を連れてドライブに行きました。
ディズルークスは、坂道も高速運転もスムーズに走ってくれました。
彼女(今の嫁)と初めてのお泊まりドライブ!もちろん家族には内緒! あ~っ それなのに‥ 彼女を乗せ、出発して最初の信号待ちで隣に停まったのは見慣れた車!
中には姉夫婦のニヤニヤした顔が‥ 帰宅した私を待っていたのは親兄弟からの生暖かい視線!つらかったよー。
3月に定年退職をする年のお正月に、子供たちが家族そろっての温泉旅行を企画してくれました。雪国にしては珍しく雪の少ない年でしたが、子供たちが運転する車で目的地まで送迎してもらいました。今までずっと子供たちを送迎してきましたが、大人になったことを実感して嬉しくもあり、まだ運転を始めて間もない子どもの運転でドライブするのは怖くもあり、平凡ですが親としてこの上ない幸せなひと時でした。
昨年12月にノートe-POWERを購入して初めて能登半島への長距離ドライブに出かけました。高速道路での加速は文句なく素晴らしいもので大阪から氷見まで快適に運転できました。
2日目は輪島の棚田を目指して走りました。能登半島は思いのほか広くて時間がかかりました。白米棚田は夜間にイルミネーションがあるとのことで夕方まで待っていると、素晴らしい光のラインが浮かび上がり来て良かったとつくづく実感しました。また車でなければこの景色を見ることができなかったと思います。良い思い出になりました
誕生日に彼の車で石川県に遊びに行きました。能登で旅館をとって、海鮮グルメやクルージングなど能登ならではの楽しみを満喫出来ましたが、道すがら寄った世界一長いベンチがある海岸で、ボーッと二人で小一時間海を眺めたのが印象的な思い出です。お互い日々忙しく働いていたので、あんな風に静かで穏やかな時間を誕生日という日に過ごせたことがとても特別なことに感じました。
能登島のあわびまつりに行き、帰りに有名な千枚田を始めて見にいったのですが、上から見下ろす千枚田と海が絶景で、4歳の子供も『すげぇ〜』って言って感動していました!
10年乗った33Zです。
ずっと行きたかった能登の千里浜の砂浜を走りました。
潮風と一体になれる開放感は、とてもよい思い出になりました。
いつかまた、この33Zで千里浜へ行きたいです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。