投稿日:2025/01/30 投稿者:はる さん (京都府・40代・女性)

大阪の勝尾寺さんに、昨年の晩秋に行ってきました。
境内の紅葉はまだまだ綺麗で大満足。そこら中にダルマさんがいるのにビックリ!!おみくじになっていて置いて帰る人も多いみたいですけど、これだけあると圧巻です。ちなみに私は持ち帰りました(笑)
大阪の箕面スパーガーデン(現・大江戸温泉)に行ってきました。目的は箕面の滝でしたが、ここに駐車して温泉に入ると駐車場代がただになるので^^; 箕面の滝は紅葉も終わりかけで残念でしたがぬるぬるの温泉は最高でした。
箕面の滝の紅葉を見に行くのに、大江戸温泉箕面スパーガーデンに車を停めて散策。温泉に入れば駐車場代が無料になるのでお得に美濃の滝を見ることが出来ました。温泉のお湯もぬるっとしていて気持ちよかったです。
大阪の箕面にある勝尾寺に行ってきました。
境内はダルマがいっぱい。勝負運のお寺だそうです。
僕も一個占いになってる小さなダルマを買いました。
結構よいことが書かれてたので、来年は希望が持てるかな。
勝尾寺で桜を見に行く前に、昼食で寄りました。
数人待ち、待てど暮らせど呼ばれなかったけど、大阪の町中でこんなに新鮮でおいしい魚が食べられるとは思いませんでした。また秋に行きたいです。
箕面の勝尾寺に行ってきました。
紅葉のイメージでしたが、桜も百花繚乱素晴らしかったです。
ダルマとのコラボレーション(?)も可愛くて癒されました。また今度は秋ですね
大阪箕面の勝尾寺にお花見に行ってきました。このお寺と言えばダルマと紅葉が有名ですが、境内に咲き誇る八重の桜も美しくしく素敵でした。意外と人は少なめ、おられるのはインバウンドの外国人の方ばかりでした。ちょっと寂しいですね。。
ネットで紅葉スポット検索して箕面の紅葉スポットへ行ってきました。
道も思ったより混雑する事なく、ノートオーテックは山道も快適で楽々でした!
帰り道で美味しいランチ食べて帰りました。
去年の秋にドライブで箕面に紅葉と滝を見に行きました!
車から降りて途中は歩いて、滝へ。
帰りにはちょっとCafeで休憩。古民家風のYUZUYAさんに立ち寄りました。
そこでいただいたリトルレジャーというお菓子の美味しいこと!
リトルレジャーは箕面の実生の柚子とホワイトチョコレートと黄身餡を求肥で包んだお大福です。
沢山歩いたあとのデザートは尚更美味しいですね。
数年ぶりに、箕面の勝尾寺さんに紅葉狩りに行ってきました。境内が真っ赤に染まるお寺は、とてもここが大阪だとは思えません。そして至る所に置かれてるダルマさんが可愛くて、探すのも楽しかったです。この日はW杯のコスタリカ戦の翌日・・。帰り際に「日本勝利!」と書かれたダルマさんを発見!奇跡のスペイン戦にご利益あったかな!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。