投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
立山連峰からの日の出とコスモス見たさに、早朝から行きました。
満開のコスモス、太陽の日を浴びてオレンジかかったピンクが綺麗でした。
蒸し暑い日、娘と濃いピンクの蓮の花を見てきました。
規模は小さいですが立山連峰をバックに元気に咲いてました。
暖冬ですが、さすがに寒い2月。
奥琵琶湖カヤックに行く途中、コーヒーブレイク。
ここは何処?
白馬?立山?権兵衛峠?十勝?
いえいえ琵琶湖東岸!
気分は旭岳の鏡池です。
早く「春よ来~い」です。
立山黒部アルペンルートの弥陀ヶ原です。
晴天に恵まれて最高のロケーションでした。
立山登山に来た時にはぜひ寄りましょう。
いいトレッキングとなりました。
山友と,富山湾からの,立山連峰を見に,富山にドライブに行った。早朝に関東を出発して、五箇山、氷見、そして立山アルペンルートで、雪の大谷を見ながら,室堂まで行った。みくりが池温泉に宿泊して,標高2410メートルで誕生日を祝ってもらった。全てが,思い出に残るものとなった。車窓からの雪の立山連峰は,圧巻だった。
前から一度は行きたかった、富山県の春の四重奏を見てきました。朝一に到着も、人はそれなりに多かったです。菜の花・チューリップ・桜・立山連峰の4つを同時に楽しめるのが四重奏ですが、菜の花が少し寂しかったけど、お天気も良くて立山連峰も見れて、無事四重奏を堪能することが出来ました。
友達と劔岳登山口の馬場島へドライブ、伊折橋付近からは通行止、その橋から見える立山連峰劔岳は最高のはずでしたが雲がかかり見えません。待つこと1時間雲はなくなり青空のした劔岳が見えました。友達の言葉最高ですね。
桜満開の日、立山連峰も見えたので、桜となコラボを求めてドライブ、探しまくりいい場所を見つけました。桜の間から劔岳が見えました。
桜満開、久しぶりに朝日町の舟川ベリの桜並木四重奏をみてきました。
満開のソメイヨシノにチューリップ、そして立山連峰と綺麗でした。
花見客も多く暑かったです。
寒い日、久々に晴れると聞き友達と雨晴海岸の朝日を眺めに早朝ドライブしました。
波が高く足元びしょ濡れになりながら、立山連峰からの日の出を眺め、気嵐が逆光で浮き上がってました。その後新湊で安くて美味しい朝ごはん。
また、晴れの日には行きたいスポットでした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。