投稿日:2020/11/04 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)

元明天皇下腸銅製のムカデ雌雄一対が御神宝
和銅の産地と言われる露天掘りの遺跡の近くにあることから「お金に不自由しない」と伝えられる銭神様が祭られています
金運や勝負運願う絵馬たくさん奉納されていて、和同開珎のモニュメントとともについついお願いにも力入ります
近くの和銅採掘遺跡のすぐそばにある小川で洗ったお金を聖神社の御賽銭にすると、金運上昇の御利益があるそうです
投稿日:2020/11/04 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
今年88歳になったおばあちゃん。車酔いもしないしお出かけ好きなので、よくドライブに連れて行きます。
この日は私も初めての三峯神社へ。山道を上って行くにつれて木の葉も彩りを増し、それを見ておばあちゃんは、何度も何度も「ほれっ、あんなに赤くなってる!」「まったくキレイだなぁ〜」とはしゃいでいました。
神社の駐車場からの景色は絶景!紅葉真っ盛りで、青い空と赤や黄色に染まった山々が最高でした!
境内までの長い坂や階段はおばあちゃんには厳しいため、係の人にお願いして車で境内のすぐ脇まで。念願だった三峯神社にお参りできて、ますます元気で長生きしてもらえそうです(^-^)
台風16号が去った翌日
浦山ダムが放流しているということを知り、早速出かけてみました。
ダム下の駐車場に車を止め、ダム内部のエレベーターで上がった先には絶景が広がっていました。
満タンになったダム湖。轟音をたてて流れ落ちる大量の水に圧倒されました。
今年の夏は渇水が心配されていましたが、相次ぐ台風の来襲で、その心配はなくなりましたが、
台風により、被害を受けた地域の方々にはお見舞い申し上げます。
投稿日:2016/09/21 投稿者:そらいろ さん (埼玉県・40代・男性)
神木隆之介・門脇麦主演・映画「太陽」のロケ地の一つである
秩父市大滝の滝沢ダムに行ってみた。
映画では、堤体の真ん中にノクス(夜に生きる存在)とキュリオ(骨董的存在)の境界線が引かれた。
実際の映画の撮影は真冬に行われたが、真夏の景色も素晴らしかった。
投稿日:2016/09/12 投稿者:そらいろ さん (埼玉県・40代・男性)
柴犬の「さくら」を連れて、秩父の芝桜を見にドライブに行きました。女の子らしく花が好きみたいで、くんくん匂いをかいでいました。でも、おやつのビスケットをあげると、おやつに夢中になっていました。やはり「花より団子」でした。カーブの多いドライブでしたが、さくらはドライブ中、車の窓から、空に浮かぶ雲を見続けていました。
投稿日:2016/04/09 投稿者:masa6722 さん (東京都・50代・男性)
実家が、埼玉の秩父にあります。神奈川県に住んでいるので、お盆には毎年帰省しますが、子供が大きくなった近年は夫婦だけでした。今年は28歳の娘が、久々に同行し、長距離運転をしたいとの要望に答え、関越道大渋滞の情報から一般道を選択し、往復150km運転してもらいました。思っていた以上に順調に秩父市内に入ったので、そこから足を延ばし、何十年ぶりかの三峰神社に参拝してきました。そこはまさしく、神々が宿るにふさわしいパワースポットで、山門、本殿、大きな杉、龍神など見どころ満載で大満足のお盆となりました。
投稿日:2015/08/29 投稿者:arakyo さん (神奈川県・50代・男性)
秩父市(旧大滝村)の中津峡の紅葉は例年より遅くて、11/8頃が綺麗でした。
黄色の紅葉が多い中でここは赤が多く空の青にとても映えていました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。