投稿日:2024/07/26 投稿者:いた さん (大阪府・70代・男性)

友人と二人で北海道一周カヤック旅。
友人は北海道初上陸、私がガイドでした。
カヤックを楽しんだ後、知床野営場へ。
併設の温泉でひとっ風呂、夕陽が名所のキャンプ場。
さすがの知床八景、最高の夕陽でした。
知床半島を横断する前に、ひとっ風呂。
目の前が海、タイミングが悪いと海水昆布まみれの冷水浴。
先ずはトド、熊ラーメンで腹ごしらえ。
地元の方々に感謝しつつ「ホカホカ温泉、いただきます」
秋、知床を訪れて、羅臼岳に雪が積もりました。
忘れられない想い出に成りました。
知床・羅臼からのクルージングでシャチ親子に遭遇。
他クルーズを楽しむ船のそばを泳ぐ姿を撮影。
6月とはいえ、寒さを感じる日、小雨も降り注ぎ、まるで真冬のような気候でした。
道東の新婚旅行へ行った時の事を、妻が最近思い出していました。女満別空港で日産のマーチを借り、摩周湖や屈斜路湖、知床半島を観光しました。妻は、釧路市場で食べた勝手丼の味が忘れられない様です。北海道のドライブは楽しいし、食べ物もおいしいし、子供を連れて、X-TRAILをレンタルしてドライブしたいな。
1997年の秋に会社を辞めたのをきっかけに北海道へ一人旅に出ました。約1ヶ月間北海道中を放浪して楽しみ、もちろんその途中に今では世界遺産に登録された知床半島へも。当時はまだ世界遺産に登録前だったので、規制もゆるくカムイワッカへも自由に自分の車で行けました。行く途中に噂に聞いていた、人に慣れた野生のキタキツネが!車の音を聞いて森の中から林道脇へ出てきて、可愛らしく無言の「何かくれ!」ポーズを。もちろん何もあげずに写真だけ撮って目的地へ急ぎました。その後カムイワッカ湯の滝を思いっきり楽しみ、滝壺にもドボンと!今では出来ない経験なので、あの時行ってよかったと思っています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。