投稿日:2016/07/08 投稿者:たぴ さん (和歌山県・40代・男性)

GWの時に知床五湖へ行った際の事。知床の羅臼ビジターセンターへ向かう途中、エゾシカを見ました。そういえば、北海道では、鹿の飛び出し注意の道路標識をよく見ますし、場所によっては、鹿用の横断歩道もあったと思います。北海道でなく、本州の山の方でも鹿の飛び出しが時々あります。楽しいドライブにすべく、皆さま、安全運転でお願いします。エマージェンシーブレーキがあれば、より安全ですね。
4月末に知床五湖へいきました。知床の羅臼ビジターセンターにレンタカーのマーチを駐車し、知床五胡まで。事前にフィールドハウスでヒグマとの遭遇回避や、遭遇時の対処法のレクチャーを受けたのち、事前に持ってきたクマよけ鈴をつけて、残雪の残る中、地上遊歩道を歩きました。木の幹に熊の爪痕も発見し、ヒグマが近くにいるんだと思い、歌を歌いながら歩いたのを覚えています。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。