


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
子どもたちが小学生まで冬はスキーをしに車山高原スキー場、白馬、斑尾高原スキー場などなどへ夏はキャンプへ、舘山など神奈川県に住んでいる友だちと現地待合せ。何時でも楽しめました。
子供の頃から毎年白馬に行く
一人暮らしするようになってからはシーズン中はほぼ毎週
時間かかるし遠いけど着いたら安心する
友達にもあえるから
コロナ禍の中、あまり出かけられない状況でしたが、気分転換にと連れてってくれました。コロナに影響されている仕事をしているため、私の誕生日に白馬の自然あふれるホテルにいきました。
道中のドライブから宿泊まで日常を忘れられる誕生日となりました。
誕生日は結婚記念日。
毎年、当時の愛車のテラノで長野の白馬までスキー。
テラノは雪道でも、まったく不安なく快適なスノードライブでした。
大阪府高槻市から約420kmほどの長野県白馬村へ家族5人で、年末年始4泊5日のスキー旅行に行ってきました♪
しかし、記録的な雪不足の中、白馬も例外ではなく圧倒的な雪不足でした。
雪不足=滑走コースも限定されてますので、相当な混雑でリフトも15分~20分待ちになるほど・・・
それでも、長蛇の行列を並んで乗ったゴンドラで山頂に上がると吹雪いており、最高のパウダースノーを楽しめました!
長男、長女、次女共に初ゴンドラはウキウキわくわく♪
吹雪で凍えそうになりながらも、楽しそうにスキーをしていました。
普段大阪に住んでいては体験出来ない雪景色を見れて、良き思い出となりました。
投稿日:2020/02/03 投稿者:章吉 さん (大阪府・40代・男性)
数年前の10月、小雨模様の中 八方尾根の八方池までのチョイ強行軍だったけど満足の登山。白馬村での一泊後、車窓から見た白馬は前日の雨が雪になったのか山は雪化粧で白くなっていて綺麗だった。
高山植物を楽しみに毎年白馬の八方に通っています。
黒菱駐車場からリフト2本で、お気軽にアルプスの絶景と高山植物を楽しめます。
今年は梅雨明けも早かったせいか、花の時期も早いような気がします。下界は猛暑が続いてますが、山の上で雪渓やお花を楽しんできました。
白馬に行くために甲府盆地を走り抜けたのは夜の暗闇。春スキーを散々楽しんで、早めに帰宅しようと通りがかったら、辺り一面を埋め尽くす桃の花のピンクの世界!!まさに桃源郷とはこういう世界かと感じ入った記憶があります。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。