投稿日:2024/10/04 投稿者:ザッキー さん (青森県・60代・男性)

ここは秋田県男鹿半島。
ゴジラが夕日に向かって雄叫びをあげています。
有名な「ゴジラ岩」でのスナップでした。
男鹿半島へのドライブの途中、なぐごいねが?で有名な男鹿のなまはげが国道沿いに仁王立ちしていた。テレビではよく放映されるシーンだが、実物の迫力はすごい。
今まで、秋田旅行はしたことがありませんでした。
一人息子が、秋田にある学校に入学した事がきっかけで、そこで合流し、久しぶりの家族旅行となりました。
1日目は日本海側の男鹿半島エリア、2日目は内陸側の角館から田沢湖及び田沢・湖乳頭温泉方面と2泊3日の行程でした。
観光スポットは、皆さん投稿済みと思いますので、それ以外で特に思い出に残る場所を、秋田の学校の図書館を思い出の一つとして投稿しました。
秋田杉をふんだんに使った、天井12m半径22m半円の総木造建築でした、圧巻ですね!
投稿日:2017/07/07 投稿者:少年オジサン さん (大阪府・60代・男性)
今年のゴールデンウィーク、2年ぶりに妹が帰ってきた。祖父母、両親、私(30代)、妹(20代)、6人揃ってのお出かけなんて、さらに久しぶりだ。山桜が咲いている、山道を2時間。キューブとデイズに別れて。突然、目の前が開けた。青い空と青い海、風が気持ちいい。今日一緒に来て良かった。
愛娘が中3になり、なかなか家族旅行にも行けない日々が続いていました。
自分で計画して家族に提案したら、妻は大事な予定があり行けないが
娘が行きたいと言ってくれた。
ふたりではありましたが、娘とのふたり旅なんて何年ぶりかだったので、
とっても嬉しかったし、楽しかったです。
一緒に行ってくれた娘に感謝、そして許可してくれた妻にも感謝。
ありがとう!!
今年も家族で紅葉狩りに行った。
家族が多いので、1台で全員乗れる車(セレナ)を約3年前購入した。
年に数回ではあるが、家族旅行では大活躍である。
主な旅先は、秋田県男鹿半島・羽田空港(沖縄県)・宮城県松島などまた、近くでの食事の際も利用しています。全員参加できることは何よりで、我が家のセレナは大活躍です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。