


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
主人が、亡くなる約1年前。抗がん剤治療の効果が出ないと治療中止になり、気分転換に淡路島までドライブしました。
淡路島の紅葉時期が最高にきれいですよ!
淡路島の北東に浮かぶ島で、「国生み神話」に登場する「おのころ島」伝承地の1つ
平清盛が大輪田の泊を修築した際に、人柱にされようとした人たちを助け、自らが人柱になった松王丸を祀ったといわれる石塔が島の頂上に建っています
ぽつんとたたずむその姿は、約2000万年前の砂岩層とともに美しく、和歌を詠む名所として有名なのも納得です
歴史感じる孤高の美しさ・・・そんな静けさに浸るスポットでした
淡路島の最南端、丘の上に立つ施設
眺めのいい丘には巨大玉ねぎアートが展示され、フォトスポットになっています
入り口や館内にも玉ねぎベンチがあり、たまねぎキャッチャーやたまねぎカツラも体験できます
絶景レストランやあわじ島バーガーのお店、玉ねぎ尽くしのショップもあり、多くの方でにぎわっていました
うずしお科学館は無料開放、屋上展望台、スカイテラスもあり、絶景スポット満載
淡路島の玉ねぎが情報発信の場になっているアートグルメなスポット
玉ねぎって食べるだけでなく見るものなんですね
投稿日:2021/01/01 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
夫と義両親で淡路島へ、義母が誕生日だったのでお寿司を食べに行きました。ドライブ旅行は初めてだったのですが車内の会話もはずみ、車窓から見える景色とともに楽しい時間を過ごせました。
毎年夏休みに両親兄弟5人で旅に出ていました。
淡路島だったので、フェリー乗り場の自販機で食べるカップヌードルの味、夜のライトが道路にカーペットを敷いていくような感じ、高速道路上で向かえる朝、台風を追っかける行程、宿が確保できずに不案内な場所での車中泊など、便利になった今では得られない冒険感がありました。
クーラーがなく、窓を開けてましたね。
仕事が忙しい彼は好きなドライブも普段なかなかできない様子。今日は休みを合わせて久しぶりのドライブでした。淡路島サンセットロードを南から北に。途中でカフェで休憩、景色の良い所で停まり、夕日を眺めながら走らせました。
こちらはサンセットロード上にある「緑のみちしるべ江崎公園」サイクリストの休憩所です。日が落ちる海をバックにかわいい灯台をパチリ。
ドライブに連れて行ってもらえたおかげで秋を感じリフレッシュできました。
彼とGTRに今日も感謝です。
暑かった今年の夏の疲れを癒しに3年ぶりに
淡路島にでかけました。
今回はリゾートホテルでの豪華夕食付の1泊旅行でした。
Gotoキャンペーンが始まったばかりでしたのでまだ人足は少なかったようです。
次回は連泊でスカイラインクーペで九州周遊を敢行したいと思っています。
ぱぱが連れていってくれました!!
昔から大好きなキティちゃんに会いに
素敵な日になりました
雨続きでしたが休日のやっとのドライブデートは嬉しい晴れでした!
舞子公園を歩いて散歩。公園から延びる明石海峡大橋とノスタルジックな建物の孫文記念館、向こうには淡路島も見えます。涼しく心地よい浜風が吹いてとても気持ち良い一日になりました。
いつも運転ありがとう‥また連れて行ってくださいね。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。