


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
自宅から車で10分、南国沖縄を身体全体で感じられる大自然の中にある北名城ビーチ。特に敷地管理はされておらず、常識の範囲で伸び伸びとキャンプ等を楽しむことができます。家族団欒の場は野外でも作る必要性を感じさせられる場所です。コロナ禍のため、ステイホームと両立させて家族みんなで自然と触れあってます。
イオンモール沖縄ライカム。ここはかつて米軍基地が管理と運営して来た「泡瀬ライカムゴルフ場」でした。幼少期から大学在籍時まで立派に存在して緑が多く自然豊かなゴルフ場でした。自分が幼少期から大学在籍時だった時、ここがまさか大型ショッピングモールになってよく行く事になるとは夢にも思っていませんでした。そして一度でもいいから、ここでゴルフをしたかったです。
通勤時、愛車のブルーバードシルフィにエンジンをかけ、
ギアをいれる前にふと空を見上げたら
雄鳩が雌鳩に求愛中。
雌鳩が逃げまた距離をつめる雄鳩。これを5~6回くりかえし、
鳩の世界も大変だ、あきらめるなよ雄鳩と思い、家をあとにした一枚。
2008年の私の誕生日に合わせ、主人と遅めの夏休みを10日間取得した私たち。
秋田から沖縄の車旅がスタートしました。
高速道路を使いSAで休憩したり、道の駅で車中泊をして秋田~鹿児島を走り、鹿児島からフェリーで沖縄へ。
沖縄に着くころにはぐったりしていましたが(笑)青い海の絶景を目の前に感無量。
もう、あんなロングドライブはできそうもないけれど、子供が大きくなったらまた日本の各地を愛車で旅したいです。
投稿日:2021/09/04 投稿者:れのんりこまま さん (秋田県・30代・女性)
婚約する前に、彼と仕事などの関係で会えず、久しぶりのお出かけでした。だけどその日は彼の親友の命日だったので、私が計画してお盆という時期もあり灯篭流しや、花、ランタンを飛ばすために海へ訪れました。最後のランタンを飛ばして私は見えなくなるまで眺めて、後ろを向いた時に彼が膝を着いて指輪を持ち、プロポーズしてくれました。
予想外だったしとても感動しました。
生活が落ち着いて結婚式をそろそろと思ってましたが、コロナということもあり結婚式も出来てませんが、いつかは素敵な結婚式をしたいです。
1月21日でもTシャツ短パン漁サンで過ごす誕生日。
いつもは海で暮らしていたけど、毎年の誕生日はドライブがてら島で一番高い山へ。
沖縄県では二番目の標高から眺めるコーラルの島々がキラキラ輝いてお祝いしてくれました。
今は亡き母親と若い時から迷惑ばかりかけてきたので、最後の最後に少しは親孝行出来たのかなぁ?
と今でも思い出す事がありますね。
初めて買った車はスカイライン(ジャパン)でした。
職場には車が好き仲間が沢山居て、休みの日には仲間達とツーリングを楽しんでいました。
誕生日の日、久しぶりに沖縄県の南部から中部の沖縄市までミニミニ動物園というたまご屋さんに出掛けました!そこは、動物がたくさんいて、子供達4人も好きな場所です。しかし、今日はみんな、車から降りれません。そこで売っている卵と、誕生日ケーキを買ってゆっくりドライブして帰りました。
コロナの影響で大変な状況なのですが、そんな中でも、今は子供達と一緒にいる時間が多くなり、小さな幸せも感じています!でも、早くコロナが落ち着いて世界中が幸せになる日を願ってます!
誕生日プレゼントは買いにいけないので夜遅くまでマッサージをやってもらいました!コロナで苦しんでいる中、幸せな一日のプレゼントでした!
一度も家族旅行に行ったことがないのですが
大人になり、出産後実家の祖母、母、妹、娘と女だけの
家族旅行に行きました。
目的は沖縄の神の島。
神様が私たちを呼んでいたのかな?と思う程
トントン拍子に安い飛行機や宿が決まり、
とても楽しい旅行でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。