投稿日:2023/02/14 投稿者:そわそわさん さん (埼玉県・40代・女性)

水戸のおしゃれな雑貨屋さんで、知人の展覧会があるというので行ってきました。素敵なお店。展覧会も盛況でした。そちらで手配してもらった絶品のお弁当を持って大洗海岸へ。浜辺でお弁当を食べました。風もなくて暖かい日で、食後はきれいな石を探して遊びました。キャラバンが家族6人の思い出をまたひとつ増やしてくれました。
恐竜の森
非日常的な空間
公園になっており散歩もできる
アスレチックもありました
色んな恐竜の模型があり
大型の恐竜の滑り台
触れて遊べるので
家族づれ子供達もテンション上がる
伝説
だいだらぼっち
公園になっており散歩やデートにも
だいだらぼっちの足跡の池があったり
巨大なだいだらぼっちの中は資料館展望台となっており
縄文時代とかの模型とかもあり
無料で楽しめるデートスポット
梅の時期が有名ですが、今回は歩き方マップ片手に初秋の庭感じながら、
ゆっくり散策してみました。
1842年徳川斉昭公により造園された遊園。
表門から入り、「陰」と「陽」の世界の変化感じることができる名園。
リーフレットに沿って歩くと、まさしくその世界実感することができ、その美しさに感動。
早春には約100種類、3000本の梅の花が咲きほこる梅の名所になっています。
水戸の偕楽園梅まつりに行きました。
偕楽園は陰陽のゾーンがあり陰の竹林でたたずむ娘です!。
3月下旬に。
梅で有名なのは知っていましたが、原生林のような林や、湧き水など沢山自然があり、楽しめました。
水戸の偕楽園の向かいの桜山に立つ護国神社は、桜の名所としても有名です。広い駐車場があるので、車で立ち寄るのに便利です。境内にある赤い鳥居は、木花開耶姫(このはなさくやひめ)をお祀りする桜ノ宮で、隣に願いを叶えてくれる、ねがい桜があります。その横にある石は、「しあわせ石」というなで石で、願い事を念じながら両手でなでることにより、どんな願い事でも叶えてくれるそうなので、一生懸命撫で撫でしてお願いしました。すると、なんと3日後にその願い事が叶いました!ご利益があるので、是非訪れてみてください!
投稿日:2017/08/05 投稿者:ゆきりん さん (埼玉県・50代・女性)
『水戸岡鋭治デザインワンダーランド』に行ってきました!
ボールプールは木材で,子どもたちが大喜び。
帰りたくなーい!遊ぶー!オンパレードでした!
とっても楽しそうでした♪
投稿日:2015/09/14 投稿者:かーみ さん (大分県・30代・女性)
茨城県水戸市の千波湖のテラスです。
恋人との会話にはもってこいです。
1時間おきにテラス側面から噴水が出たり。
ここから見えるまた別の噴水はまたいいムードを
出してくれます。
茨城県水戸市に来たら是非寄ってみてはいかがでしょうか。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。