投稿日:2024/04/15 投稿者:いた さん (大阪府・70代・男性)

春、湖南から湖北へ順に桜が開花。
見納めは、四月中旬に桜吹雪が美しい、奥琵琶湖の海津大崎の桜並木。
細い道路は規制がかかります。
対岸を出発、桜の下をノンビリカヤック~。
残雪の残る朝日岳 桜並木 チューリップ 菜の花
この4つが生み出す 華やかな春の四重奏
現在1件だけとなったチューリップ球根農家さんが 桜に合わせて極早生の品種を選び 菜種油を採るための菜の花も植えたことがきっかけ
チューリップの咲く時期が異なるため 花で埋め尽くされることは難しそうですが 満開の桜と雪の朝日岳のコントラストはここでしか見られない光景
今回夜桜も見られて まさに桜尽くしの1日となりました
投稿日:2024/04/15 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
穴場の桜並木です。
車が入って来られない道で写真を撮っていても安全です。我が家は、子供の入学記念にランドセルと桜の写真を撮りました!
うちにサクラが来たのが去年の4/16でした。桜は散ってしまっていて、サクラと桜の画像は撮ることができませんでした。
やっと1年後に、シャッターチャンスが巡ってきて、我が家の前の河川敷の桜並木で、待望のサクラと桜が撮れました。
梅まつりで有名な別所梅林の側にある、小田原市田島の、桜の穴場スポットを発見しました。近くにはJRの車両基地もあり剣沢川沿いに、約350本のおかめ桜が、うつむき加減に小さな濃いピンクの花を沢山咲かせていました。この場所は桜の穴場スポットで、閑静な住宅街の側にあり、残念ながら駐車場はありません。この場所は染井吉野も桜並木になっており、桜のリレーを楽しめそうです。桜からの素敵な誕生日プレゼントをもらった気分になりました。
70代の父母と私と。父の運転で。
猪苗代町の観音寺川の桜並木と
猪苗代町営磐梯山牧場の桜を見に。
天気は晴れ晴れではなかったけれど。
いつからか、そっと願うようになった。
来年もまた3人で来られますように、と。
運転が父から私に代わったとしても、
来年も、絶対また3人で行くよ!
桜の季節に産まれた私は、メールアドレスを「桜」にするほど桜が好きです。
昨年の私の誕生日当日、忙しい主人は忘れてた。
さみしかったので、3歳になったばかりの娘と桜の名所へお花見に。
初めて訪れた海蔵川は道の両脇に満開の桜並木があり、ドライブしていてとても気持ちよかった。
その日はお腹の子供の予定日前日。
早く産気づけば桜は見れないと思っていたので、娘は桜も誕生日もあまり分からない年齢だけど、一緒にお花見が出来るだけでも充分嬉しかった。
今年は無事息子も産まれ、私に似たのか桜が好きという4歳の娘とまたお花見を楽しみました。
桜が満開の土曜でしたが有名な場所はどこも人でイッパイ。嫁と惣菜パン買ってどこで花見しようかと考えながらの帰り道、数十年前に良く魚釣りに来た琵琶湖傍の平湖周囲の桜並木が見えました。近づいてみると昔は無かった駐車場もできていて、車内から湖の周りの桜を眺めながら気持ちイイ風に吹かれて静かにゆったり昼食できました。
今年の桜は早いですネ。
岐阜県海津の大榑川の輪中堤防桜並木が満開を迎えています。
人が少ない川べりの散策路を歩くのは心地よく素敵な春の1日でしたが・・
春が過ぎていっていくのは寂しくもあります。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。