投稿日:2023/02/24 投稿者:あきクマ さん (神奈川県・40代・女性)

花が大好きな私へ家族からのプレゼントとして、誕生日に梅を見るドライブへ出かけることが定番になっています。今まで、冬に咲く花というと梅しかイメージ出来ませんでした。しかし、梅の開花に若干遅れて咲く「河津桜」の存在を知ってから、梅と可愛らしい濃いピンクの桜を見る事で、年を重ねることもむしろ楽しみに変わりました。寒空の中、咲き誇る桜を見ると元気がもらえ、とても楽しいご褒美プレゼントになっています。
コロナの影響で、桜まつりが中止となり公園の駐車場は閉鎖されており、最寄り駅周辺のコインパーキングに車を止めて、小高い山へ歩いて行きました。日頃の運動不足がたたり息が上がってしまいましたが、久しぶりに心地よい汗をかくことが出来ました。見晴らしが良いところには、ブランコもあり富士山や、足柄平野を一望することができ、すてきな一日になりました。
ここ数年恒例になっている早咲きの河津桜を見にドライブに出かけてきました。この松田山ハーブガーデンを中心として植えられている河津桜は、小高い場所にあり天気が良い日には、河津桜とともに富士山を望むことが出来るスポットです。また、ふるさと鉄道(ミニトレイン)等もあり、子供連れの方も一日楽しめます。今回は、誕生日の夕食会を兼ね、夜桜のライトアップを目的に、家族そろって出かけ夜桜を満喫してきました。
家族の休みが年末に揃ったので、お正月に食べるみかんを買いに、家族の小旅行を兼ねてみかん園へドライブに出かけました。残念ながら、もうほとんど「みかん」の収穫が終わっていて、家族で楽しみにしていた「みかん」もぎ取り体験はお預けになってしまいました。来年こそは、家族そろって日差しを浴びたオレンジに輝く「みかん」を、この手で収穫し味わってみたいです。
仕事の都合で休みが合わず、家族の誕生日祝いもなかなか出来ない状態でした。たまたま目にした広告の「松田きらきらフェスタ」が目にとまり、出かけてみることにしました。イルミネーションの点灯は17:00からですが、早めに出かけて目の前に広がる素晴らしい夜景を満喫し、その後イルミネーションを楽しみ、とても充実した家族の時を過ごすことが出来ました。少し遅れてしまいましたが、楽しい誕生日プレゼントとなりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。