投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
春にエクストレイルに乗って、家族と新潟県十日町市の星峠の棚田を見てきました。早朝に着くように出発したので、道中、到着後は車内で仮眠を取りました。車内は快適です。
雲海が出ることも期待したのですが、朝日を浴びた棚田が美しかった。少し前の日本にはこういう景色をどこでも見られたのかな。
その後、松之山温泉や清津峡、十日町市内、松代町などを観光しました。山道も少なくなかったですが、エクストレイルはどんな道も快調でした。
初めてリーフの会に参加しました。
新潟県松之山温泉が会場でした、60台ほど参加しました。
良かったですよ。またリーフの会があったら参加したいです。
十日町市松之山温泉近くの山道で見つけました。
50cm程の残雪の上に、今落ちたばかりの様にも見える枯れたブナ(?)の葉が、陽の光に輝いていました。
何とも言えない、力の抜けた自然の佇まいですよね。
こんなふうに脱力して生きたいと思いました。
子どもたちが幼少の頃、家族四人で新潟に住んでいました。
私が森林の調査をしていたので、毎日のように松之山のブナ林(美人林)に通っていました。
午前中調査をして、午後から松之山温泉に入るのが楽しみでした。
ブナの木の新緑、紅葉、雪化粧とも素晴らしいもので、周辺で山菜やキノコ狩りも楽しみました。
また、家族四人+孫(現在四人)の三代で懐かしのブナ林を訪れたいものです。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。