投稿日:2024/12/11 投稿者:おかあさん さん (徳島県・50代・女性)

7.8年前から年に数回 息子達に会いに四国から東京、千葉まで車で出かけます。たまに主人も行きますが、ほとんど1人で行きます。昔の軽自動車と違って今は高速道路も楽々走るので長時間ドライブもとても楽しめています。最初はテレビでよく見る煌びやかな都内をドキドキしながら夢心地で走っていましたが、今では東京駅周辺や銀座、浅草もスイスイ走っています。
新青森駅新幹線改札前にある『りんごの鈴』
イベントで東京駅の銀の鈴の隣に展示されていましたが、何と今はこちらににあるんです。近付くとわかるのですが、とってもツヤツヤでキラキラで、本当に美味しそうな大きなりんごのようです。これから駅前の日産レンタカーでノートを借り、三内丸山遺跡に向かいます。続報は後ほど。
コロナ禍で2年連続で行動制限がかかっていたmy birthday。
今年は晴れて丸ビルの35階のフレンチレストランでお祝いをしてもらいました。
3年前のクリスマス2泊3日で東京への家族旅行に車で出かけたときのことです。ホテルにて1泊過ごし、駐車場に行ったところルームランプがついてバッテリーが上がっていました!幸いなことに、バッテリーを繋ぐための線はいつも積んでいたためホテルの外に出てタクシーを捕まえて、運転手の方にバッテリーを繋いでもらいました。お礼を受け取ってもらえないので、家族で2ヶ所に別れて行動することに!私と娘息子の3人は東京駅にタクシーで行き、旦那と娘はディズニーランドまでドライブに!
タクシーの運転手さんありがとうございました。
家族で埼玉県深谷市に行ってきました。新一万円札の肖像画になる「渋沢栄一」生誕の地である深谷を子供と学び、東京駅そっくりの深谷駅を見て、最高のドライブになりました。深谷市は東京駅にも使われている煉瓦、ネギ、ほうとう等名物が沢山ありますので、ぜひ皆様にも行ってもらい楽しんでもらいたいです。
冬休みを田舎で過ごして自宅へ戻るとき、東京駅まで迎えに来てくれた夫。ちょうどイルミネーションが光だす夕暮れに、せっかくだからと東京タワーへ寄り道。もうすぐ誕生日だねと言われて見上げたタワーはまるで誕生日プレゼントのようにきれいでとても心に残っています。
春、桜のシーズンや、GW頃の新緑シーズンは、このエリアを走っていて本当に気持ちの良い瞬間です!
写真は桜田門あたりから東京駅方面に向かうところの一場面。
高層ビルの前には緑と、またこの感じも東京ならではで好きな景色です!
少しだけ夜のドライブで
東京駅周辺に行くことが
唯一のリラックスタイムでした。
皇居周辺や東京タワー
夜は道も空いていて昼間とは全く違う顔を
覗かせてくれます。
当時まだ幼かった息子が東京駅に着くと
運転したい!と言い出しました。
夜景と笑顔が眩しいくらい綺麗で
いつもチャイルドシートにつけたオモチャの
ハンドルを握りドライブを楽しんでいた事を
今でも昨日のことのように思い出しますが
そんな息子も今年に入り免許を取得しました。
親子ともに日産車が大好きです。
いつか息子の車で東京駅ドライブに行きたいです。
今度は本物のハンドルで…(笑)
今から本当に楽しみです!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。