投稿日:2024/11/17 投稿者:ガーフィールド さん (広島県・40代・男性)

紅葉を見るために、ちょっと足を伸ばして帝釈峡へ。
ストレス知らずなオーラは、ワインディングや峠道も快調に走り朝霧を心配しながら現地到着。
心配していた霧は晴れましたがあいにくの曇り空。
でも綺麗に紅葉していたのをみたら気分も晴れました。
帰り道も快調に走りましたが、ほんと疲れ知らずのオーラでした。
ゴールデンウィークの朝霧高原にて。
どこもかしこも激しい混雑の中、隠れスポットにて一枚。
最愛の妻と、待望の第一子と。そして、至高の愛車と訪れました。
アーバンキャンピング朝霧宝山にて、愛車セレナと朝日を被った富士山との共演!
初日は曇り空で見えなかった富士山が翌日の午前中には姿を表してくれました。
朝霧高原のペンションに一泊し、早朝に車で辺りを回っていると徐々に富士の山頂に笠雲が発生。
なかなか見ることが出来ない雲の形に興奮してシャッターを切りまくりました!!
富士山周辺、朝霧高原にて朝、車を走らせていると鹿が普通に歩いていました。。
写真は一頭ですが、他にも家族であるのか数頭がこちらを向いて立っていました。
自然の中に来ているんだなぁ〜と、非日常を感じられる旅になりました!
冬の寒さを感じながら朝霧高原に宿泊ドライブに行ってきました!
夕方頃から多少天候が悪くなる予報があり、雲の感じに期待していたら見事な笠雲を早朝に見ることができて感動です!綺麗な朝日も良いですが、こういう雲の感じが大好きです。
富士山麓の朝霧高原。牧場が広がる広大な高原地帯です。「道の駅」朝霧高原に立ち寄って、搾りたての牛乳とソフトクリームを頂きました。富士山を見ながら広大な自然の中で頂くと、より格別でした!
まだ雪が降る心配もないシーズンに車で朝霧高原へ。
小さなホテルと、このあたりでは数少ないお宿。
素敵なご夫婦オーナーと、ダイニングのキャンドルライト、創作フレンチとすべてが癒されました。
春夏秋冬、さまざなシーズンで訪れてみたいと思える空間で、ぜひまたリピートしたいです。
写真は、素敵な外観を。
朝霧高原へのドライブ旅行で、初めて泊まったペンション。
アンティーク調の家具が並べられ、森の中にぽつんとあるペンションにとても心癒されました。
創作フレンチや薪を配る暖炉、ペンションご夫婦の雰囲気にいつまでもここにいたいと、非常に居心地良い空間でした。
雪が降ったらまた大変かと思いますが、春や秋、初冬の季節は旬の食材や景色がとても良いと思います!
年末に静岡県の富士山の麓、朝霧高原へ行ってきました。お天気の中車を走らせてると・・高原の牧場には、牛牛牛!。乳牛さんたちが思い思いに放牧を楽しんでいました。乳牛なんてなかなかお目にかからないから、みんな大喜び!良い休日になりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。