投稿日:2024/07/24 投稿者:ミポリン さん (岐阜県・50代・女性)

4月上旬、桜満開の金刀比羅神社へ瀬戸大橋を渡り、今治と尾道を結ぶ約60キロのしまなみ海道を巡っての1泊2日の旅でした。
春風を装い走行する愛車も気持ち良く最適な調子でした。うどんや、ショッピング、温泉と、車ならではの立ち寄りが出来、最高に楽しい旅でした。日頃からメンテナンスしてくださる方々のおかげもあり、安心、安全に運転ができたこと、心より感謝しています。
小田原市桑原(浄蓮寺西側)にある「富士見の桜土手」に、桜を見に家族で出かけてきました。この場所は、桜(約30本程度)以外に菜の花や田んぼ、小川が流れており、まるで心のふるさとの風景が目の前に広がっていました。家族でのんびり散策し、日頃の疲れも取れて、会話も弾みました。昔の子供時代に戻った気分を味わうことが出来、とても素敵な誕生日プレゼントをもらいました。
山をピンクに染め、今年も春の使者がやってきました。誕生日には少し早いプレゼントとなりましたが、家族揃って恒例の「河津桜」を満喫してきました。満開の桜と足柄平野を一望できるこの場所は、日頃のストレスも忘れ、リフレッシュするには最高でした。来年もまた家族揃ってこの景色を見に来たいと思いました。
夫は船乗りで普段はほとんど家にいないのですが、今年の私の誕生日はたまたま休暇と重なり、「いつも家のことを頑張ってくれてる分、好きなところに連れて行くよ!」と言ってくれました。
ならばとドライブを兼ねて、前から気になっていた福岡県飯塚市にある大人気のお寿司屋さん「一太郎」へ。オープン時間前に行ったのですが、すでにたくさんの人が待っていました。寿司ネタのあまりの美味しさに、これは待つ価値あるね〜と話しながら家族で舌鼓を打ちました。
家族で念願の美味しいものを食べ、幸せな時間を過ごせました。
日頃、家族と離れて頑張ってくれている夫にも感謝感謝です。
天気のいい日。
どこか景色のいいところに
いくわけでは なかったけど
急に親友が
日頃家事育児疲れてるでしょ?気晴らししよ!
って親友の車で ぶらっとドライブ。
色々なことに
切羽詰まって潰れそうだったわたしを
なにか言ったわけでもないのに連れ出してくれた。
何気ない話をして解散。
わたしが救われたあの日。
この日を忘れないように撮った写真。
いつもありがとう。
このお店は姉妹おふたりでやっていて、お人柄と心のこもったお料理の味わいが大好きで、記念日にはこのメニューを目当てに片道50kmの道のりを夫の愛車でドライブを楽しみながら向かいます。楽しい時間幸せな一日です。
長年の友人と共に、福岡県宗像市のオテルグレージュへ。日頃がんばっている自分達へのご褒美として、カフェでのアフタヌーンティーに行ってきました。目の前が海の最高のロケーションで、美味しいスイーツなどをいただきながら、ゆったりとした時間を過ごせました。
今年第三子となる男の子が誕生。今回は1番上の子の幼稚園があるため里帰りできず、パパに育休をとってもらいました。育休家事に奮闘したパパ。家族とこんなにも長く一緒に過ごせる機会はそうないからと、家族のためにたくさん頑張ってくれました。
育休も終わる頃、パパの誕生日がありました。お祝いと日頃の労いを込め、家族旅行へ。美味しい物を沢山食べて、温泉で身体を休めました。結局子どもたちのお世話や長距離運転で休めたような休めてないような旅行でした。しかし、移動中の車内では虹が見え、子どもたちが楽しそうにはしゃいだり、幸せそうに眠っていたりと私たち夫婦にとってかけがえのない思い出家族旅行となりました。
熊本県球磨郡五木村の、10年以上も清流日本一に輝く川辺川で、家族みんなで初めてのカヤック体験をしました。澄んだ川をゆっくりと進みながら跳ねる魚を見たり、鳥の声を聞いたりしていると、日頃のストレスが吹っ飛び、心から癒されました。
娘の8歳の誕生日の記念旅行だったのですが、「モノより思い出」派の我が家にとって、良い思い出になりました。
たまたま立ち寄った道の駅で、満開のひまわり畑が夕日に照らされ輝いていました。日頃の仕事のストレスも忘れ、無心にひまわりにカメラを向け、シャッターを連続して切っていることに気づきました。こんなにひまわりの花々に心を奪われたことは初めてでした。また、これからもこの道の駅を訪ねてみたいと思います。思いがけずひまわりがくれた素敵な家族の思い出を沢山作ることが出来ました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。