投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
春にエクストレイルに乗って、家族と新潟県十日町市の星峠の棚田を見てきました。早朝に着くように出発したので、道中、到着後は車内で仮眠を取りました。車内は快適です。
雲海が出ることも期待したのですが、朝日を浴びた棚田が美しかった。少し前の日本にはこういう景色をどこでも見られたのかな。
その後、松之山温泉や清津峡、十日町市内、松代町などを観光しました。山道も少なくなかったですが、エクストレイルはどんな道も快調でした。
冬の豪雪地帯、六日町の駅から眺めた風景で、夏の山々が特徴的な場所です。
少し足を伸ばせば八海山や、直江兼続生誕の地として坂戸城などもあり、
夏シーズンであっても観光は楽しいです!
親戚がいる新潟へ。コロナ禍だったり病気がちで出かけようとするたびお熱が出て毎年どこへも行けなかった娘。冬に病気の手術をして初めての夏。海の日に海へ行けたらいいねと言っていたのに、三連休全日程雨予報。夜中も大雨で、明日の海は諦めようかと思っていたら
いざ起きてみると小雨。そして海に到着したら晴れてきて、お魚はいるし、澄んだきれいな海に砂浜には貝殻やカニなど水辺の生き物。子どもたち大喜びの旅になりました。セレナ快適ー!!
わたしの誕生日は7月前半なので隣り地区の神社に、
風鈴祭り、半年詣り、を嫁娘とお詣りして
帰りにケーキ買って帰ってます。
池の平温泉 観光スポット
晴れた日には 妙高山がハッキリ望む 1周15分程度の遊歩道
今回途中工事中 引き返して2周 散策
妙高高原ビジターセンター 隣接
あいにくの曇り空で 水面もさざ波模様
映り込む妙高山も 梅雨模様
それでも野鳥の声耳にしながら 手付かずなグリーンワールド 体感
投稿日:2024/06/19 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)
息子が東京へ上京してしまう前日、家族揃って、思い出づくりに過ごした冬キャンプ。
寒かったし、息子が居なくなってしまうのが寂しかったけど、見事な冬の夕景に、家族皆の気持ちが暖かくなった一枚です。
還暦を迎えて仲間と新潟県迄ドライブしてきました。
10月の終わりに行ったのですが紅葉は三割程度でした。
温暖化の影響が否めないのかな〜などと考えつつも、楽しく美味しいドライブでした♪
今の妻と結婚する前は3年間の遠距離恋愛をしていました。
妻は大阪、私は山形。
2人で初めて行った新潟県。
特別な事はせず浜辺にセレナを止めフルフラットにして海を見てただのんびりしていただけでしたが、その何気ない日が一生続けばと思い結婚しました。
実家が自営業の我が家で家族旅行に行った記憶と言えば私が小学校低学年の時に行った以来。正直記憶は曖昧で、覚えてることといえば日光のいろは坂で車酔いした記憶ぐらいだろうか。
そんな私ももう社会人として数年が経ち、親も子育てが終わったね、なんて話から何か記念に旅行に行こう!と提案。実に15年振りの家族旅行である。新潟から長野に行く途中、黒姫高原へ行きリフトからコスモス畑を堪能。長野では宿でゆっくりしたり善光寺から野尻湖まで旅行を満喫しました。
運転は私と妹2人で担当し、今までとは逆だねなんて話をして両親を後部座席へ。ルームミラーから少し見える両親の仲睦まじい姿を私は一生忘れることは無いだろう。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。