投稿日:2025/02/25 投稿者:はぁい!メシは食うたですよぉ! さん (長崎県・40代・男性)

先日、知り合い繋がりで知り合った方が、我が家に来てプチミーティング。
たまたま我が家の近くの現場で仕事して、帰り道に寄ってくれました。
この2台のキャラバン、実は同じVXグレードなのです。
お気に入りのVXグレードだけでのミーティング。もしかしたら、日本初かもしれない。
同じ歳で、同じ車、同じグレード。
大人になって、仕事していて、なかなか友達が出来ない中で貴重な出会いとなりました。
本日我が家のセレナが走行20万キロに達しました。
日常の使用はもちろん、これまで海や山などたくさん出かけるとともに、車中泊もしました。今まで大きなトラブルもなく、楽しい思い出をつくってくれました。セレナにはもう少し、がんばってほしいと思います。感謝。
我が家恒例の果物狩り、2025年初はいちご狩りでした。
いちごの旬は本来、春。でも食いしん坊の私達は待ちきれずいちご農園さんへ。
初物に近いいちごにあまり期待していなかったのですが、とっても甘酸っぱくてジューシー!
農家さんの努力に感心して帰路につきました。
我が家で恒例となりつつある果物狩り。
11月は最盛期を迎えた柿狩りに行ってきました。
枝にみっちり成った柿にびっくり!まさに鈴なりです。
フルーツの中でもトップクラスに好きな柿、大満足の1日になりました。
我が家は古民家を最新のオール電化にリフォームしました。
そして車はもちろんアリア!
しっかり自宅充電で、お出かけです。
秋は実りの季節。
そしてさつま芋の最盛期でもあります。
食いしん坊揃いの我が家ではさっそくさつま芋掘りに行ってきました。
軍手をはめて、農家さんに掘り方のコツを聞きながら掘っていきます。
すると大小様々なお芋ちゃんが!
帰りの車ではさつま芋をどう料理するか、作戦会議になって楽しい1日になりました。
ベビを迎える前に我が家にお迎えしたセレナ
無事に出産してベビとのお出かけやお宮参りなどのイベントにも重宝してます!
義実家に転がり込んで11年。柚子胡椒作りも11年目です。毎年この時期に一度、私の実家の母とその友人たちが、義実家にやって来てお義母さんと一緒にわいわいと柚子胡椒を作ります。高齢になった母たち。今年は車での訪問をやめ、電車でやってきました。4人の訪問者は、私が駅までキャラバンでお迎え。6歳の娘ッコもお迎えに行く!と同乗しますが、キャラバンなら大丈夫。たくさんのお土産を持ってきてくれた母たちもすっかり乗せて我が家へ。キャラバンのガレージを借りて作業をしました。庭に停めたキャラバンと、秋の空。きれいだなぁとパチリ。また来年も集まれますように!
とても暑かった夏も、ようやく終わろうとしている。
1日の終わりが、秋を連れてくる準備のひとコマ。
そんなひとコマが、キャラバンのボディーに映り込むと、プレスラインと季節の移ろいが相まって、幻想的な美しさを教えてくれる。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。