投稿日:2024/12/28 投稿者:ななきちママ さん (三重県・40代・女性)

毎年楽しみにしている紅葉狩りに行ってきました。
愛知県豊田市の香嵐渓です。今年はイルミネーション期間中に行けなかったけれど、とても綺麗な紅葉が見れて、食べ歩きもできて満喫しました。
愛知県弥富市にある海南こどもの国に行ってきました。広いんだけど広すぎず、1日しっかり遊ぶことができて気に入っています。たくさんの遊具だけでなく、昔本当に走っていた消防車の展示(乗ることもできます)や、ボートや足こぎゴーカートがあり、鯉に餌(20円!)もあげられます。まさに子供の楽園!
愛知県蒲郡市の竹島から見た夕焼けです。
とっても素敵な場所で、私の若い時からのお気に入りスポットです。家族ができ子供が生まれて、またこの場所で夕焼けを見られてとても幸せです。
平日に休みが取れたので、なかなか行けなかった知多の竹林へ。
整備されているので、写真映え間違いなしです。
ちなみに、自分のヘリテージエディションは並行輸入車で左ハンドルです。
愛知県長久手市にある愛知県総合児童センターに行きました。子どもたちが大好きなのは、中央にそびえる赤い塔!ぐるぐると一番上まで登れます。大人でもハァハァ息が荒くなるくらい高くて登りがいがあります(大人は疲れます笑)途中でトンネルがあって色んなところにつながっていたり、子どもにとっては秘密基地みたい。1日中駆け回って遊べます。
愛知県犬山市にある「三光稲荷神社」は、SNSでも話題の縁結びスポットです。幾重にも連なる朱塗りの鳥居があり、ここを通ると願いが叶うとも言われています。境内にあるピンク色のハート型絵馬が視界一杯に広がり、幸せな気分になりました。国宝・犬山城への城観光への途中で寄ってみました。旬の人気スポットのようです。外人さんも大勢で観光しておりました。
犬山城下町にある、犬山からくりミュージアムを訪れました。趣向を凝らしたからくり人形の数々が展示されており、犬山の文化の芳醇さを感じました。とても素晴らしかったです。次は是非お祭りで、リアルに動いている所を見に来たいと思います。
彼女に全部お任せコースで犬山へ行ってきました。城下町を見て食べ歩き、温泉に入って、夕食はフレンチと美味しいもの、きれいなところをいっぱい堪能させてもらって最後にデザートプレートも。たいへん充実した日でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。