投稿日:2024/11/17 投稿者:まさひ さん (福岡県・50代・男性)

7月下旬に長崎県北部・平戸市田平町にあるカトリック田平教会へ。
何十年ぶりの訪問で場所を忘れていたけど無事に到着。国の重要文化財に指定されている赤煉瓦造りの教会は昔も今も変わらぬ姿。
地の果ての雰囲気の場所に建てられた赤煉瓦造りの教会はとても素晴らしく、この場所の世界観はとても素晴らしいものがあります。
投稿日:2024/11/17 投稿者:まさひ さん (福岡県・50代・男性)
主人と話し合って2巡目の人生はまた新婚の時の様に過ごそうと決めました。休みになると2人でドライブ。夫婦2人なら何処に行っても楽しいのですが、それでも海はテンションが上がります。
お互いの誕生日のあたりは断崖絶壁!
今年は長崎県平戸の先端の岬へ。
呼子にイカの活き造りをGWに食べに行き平戸まで足を伸ばしたら、
こんな素晴らしい景色に出会えて最高だった。
神奈川県から高速道路を門司で降り、神話の里や神社、古代遺跡を訪ね、島も道路が通じているところはなるべく走行しました。福岡から宮崎方面に時計回りで大隅半島から薩摩半島を巡り、五木村を経由し、吉野ヶ里遺跡、平戸島から、最後に八女古墳群と高良大社にお参りし、楽しい出会いを思い出に、八女から高速道路に入り無事我が家にたどり着きました。エクストレイルディーゼル特有の粘り強さと、満タンで900キロメートル以上走行できる安心感で21日間、5200キロメートルの一人旅でした。
投稿日:2015/08/19 投稿者:ヤマタイコク さん (神奈川県・60代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。