


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
銚子ドライブで、銚子電鉄の終着駅である外川駅へ。
電車が来るまでの間待機して、ゆっくりゆっくりと走ってきます。
駅は大正時代に建築された風情ある木造駅舎で、タイムスリップしたかのような雰囲気でした!
ちょうど10年前くらい前3人の子供達が全員野球&ソフトボール やってました。
毎週のように 野球の荷物 、道具 、時には チームメイトも一緒に市外県外のグランドへ行ってました。当時キャラバンライダーに乗っていてほんといろいろなグランドへ走ってくれました。
一番下の子は、自分がキャラバンに乗っていた思いしかなく、今その子も19になり、今度は自分がキャラバン乗りたいと言っています。
わたしもまた乗りたいと思いました。
今年はじめての友達のR32GT-Rとプチドライブ、天気にも恵まれ市外をドライブ、
立山連峰をバックにコラボ撮影、楽しいドライブでした
仕事で疲れた次の日休日でしたが自然に触れたくなって一人でドライブ。
市内から行ったことがない市外に車を走らせればきれいな景色が見れると思い出掛けました。
何気ない風景でしたが緑いっぱいの景色に癒されました。
震災後の新学期始まっての初めての練習試合、市外の地域に行く事にしました。
まだまだ余震が続く中、気分も晴れない。
学校も休校だったので練習も3日しか出来てないけど、子供達は一生懸命ボールを追いかけ走り、点を取ろうと必死に戦っている姿を見て、子供達にもう少しバスケをさせてあげたい。中3で今年は受験生。最後の夏の中体連も体育館が震災で、何処もいつ使用出来るか判らない。開催されるかも判らない。それでも、頑張る子供達を見て、前を見て進んで行く事を決意し、元気を貰った私のバースデーでした。
親しくしていた旅館の女将さんのお見舞いに行ってきました。いったのは私と母とおばあちゃんの3人。天気も良くて時間も空いていて、1か月ぶりに会いました。おばさんに何か持っていこうとしましたが、前回行ったときに食べ物はダメと言われていたので、靴下にしました。おばさんは施設に入ってからずっと外に出てないようなので今度できれば一緒にドライブしたいと思いました。
病院の帰りにチューリップを見ました。チューリップは唄にある通り、どの色の花もきれいでした。この時期はだんだん暖かくなってきて一番快適な季節かも。でもちょっと気になるのが黄砂ですね。昔は聞きませんでしたが、ここ数年は花粉とともに訪れる春のやっかいなものですよね。ドライブ中に車内が暑くなっても窓を開けづらいんですよねー。
雨が降ってせっかく咲いた桜も散ってしまいますね。車で桜の横を通ると、花びらが舞ってキレイです。東北の方はまだ満開になっていないそうで、これからの旅行は東北がおすすめかも。北海道は花がいっぺんに咲くそうですが実際に見たことがありません。一度見てみたいです。
病院に行く途中に桜を見ました。つぼみが膨らみ始めてきたようです。きょう午前中の天気はどんよりくもり空。いまにも雨が降ってきそうです。この雨が膨らみかけのつぼみを潤してくれそうです。お花見をしている人はまだ見かけませんが、来週あたりは見ごろになりそうです。いよいよ春本番といった感じですね!
前から一緒に行こうといっていた父とドライブに行きました。のんびり市外の大きい公園まで走って、梅を見に行きました。公園はさほど混んでいなかったのでゆっくり見てまわれました。そこの公園は駐車場がタダなので、かかった費用はガソリン代少しと、自販機の飲み物代だけでした。こういうスポットを父はたくさん知っているようなので、また今度行きたいと思います!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。