投稿日:2022/05/11 投稿者:Sora さん (富山県・50代・男性)

SNSで紹介されてた、能登半島西側にあるトトロ岩にドライブ。海を見ながらカーブを回ると目の前にまんまトトロでした。正面だけがトトロ、海をバックに立っていました。能登半島の海岸線沿いにはいろんな形の岩がおおく楽しめるドライブでした。
つい先日亡くなってしまった愛犬チョコちゃんとの家族ドライブ。おっきい身体だけど穏やかなわんちゃんでドライブもいつも大人しくしてくれてました。だけれでも、やはり習性かな?海でのお散歩では私がリードを離しそうになるくらい、はしゃいで走り回って楽しんでくれました♪
私の誕生日に久しぶり家族3人で福岡県糸島の方へドライブに行きました。
コロナ禍の中、人混み等を避けて行きました。
夕日が沈む糸島の海を見ながら、福岡タワーのバレンタイン仕様になってたのは感動しました。この歳になってもお祝いしてくれる家族には感謝です。
今年の誕生日も去年に引き続き、海外旅行どころか国内旅行も新型コロナの影響で行けない。
ならば、県内ドライブ旅行をしよう!という夫の提案で、民宿を予約しての一泊二日のドライブ旅行。
県内といっても自宅から片道3時間はかかる能登半島。
天気はイマイチだったけど能登半島の海岸沿いの道路を、道中たくさんある道の駅でお土産を買ったり休憩をとりながらぐるりとドライブしてきました。
久々にちょっと遠出のお出かけができて、楽しい誕生日を過ごしました。
春に近づいたので、花をみたいと言うことで、恋人と淡路島までドライブ。
天気は生憎曇りで寒かったのですが、元気なお花畑で楽しかったです。
江田島の海上自衛隊、第一術科学校。休日には見学が可能で、由緒ある建物や資料も味わい深く見てまわれます。呉の大和ミュージアムへ行かれた時には、少し足をのばして江田島へも訪れてください。
投稿日:2019/02/21 投稿者:reapapa さん (広島県・60代・男性)
東北の震災があってから、できるだけ毎年足を運ぶようにし、今年は海までドライブ。
ここへ来るのは2度目。震災になる何年も前と今年。
街並みは変わっていたけど、『また来たいね』『また来ようね』と前回と同じ台詞を残してきました。
宮古島の三つの大橋を制覇するのがこの旅の目的でした。
やや曇りがちで宮古島の海はミルキーグリーン、幻想的に浮かび上がる伊良部大橋のカーブする稜線が素敵でした。この日の午後には来間大橋も渡り、島でお土産など買いました。
翌日は池間大橋を渡って池間島に行き一周しました。
22歳の誕生日、遠距離恋愛中の彼が福岡まで帰ってきてくれました。
ドライブデートスポットで有名な糸島市。見晴らしの良い海沿いの道を走る爽快感は格別で、ドライブに最適です。半島の先端にある牡蠣小屋で旬の焼き牡蠣をたべ、おしゃれなカフェにいき、海辺の製塩所でプリンを購入。写真は、製塩所から見える糸島の海です。
ドライブの最後には、なんとトランクに隠しておいた花束。普段サプライズなどしない彼からのプレゼントに、跳ね上がるくらい喜びました。最高の誕生日になりました!
とても天気の良い週末に、久しぶりに夫婦二人で海沿いの道をドライブした時の写真です。
とても気持ちが良くて、久しぶりの二人きりのデートで、若い頃を思い出して、妻と共に過ごした色々な出来事を懐かしく思い、ずっとそばに寄り添ってくれてありがとう。と、感謝をしたら妻が笑い出して、当たり前でしょと笑顔で話してくれて、結婚以前の笑顔と変わらぬ印象に、とてもうれしく思った。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。