投稿日:2025/03/04 投稿者:ザッキー さん (青森県・60代・男性)

三陸復興国立公園にある三王岩。中心にそびえる男岩は50メートルにも及ぶと聞きました。漆黒の闇夜に迫力ある存在感を示していました。
彼に誕生日に日帰り温泉連れてってもらいました!
最高に気持ちよかったです!
雪景色もキレイでしたし、大きいツララも見れて楽しかったです!
LOOXは車内が広くて荷物置いても広々でした!
快晴の日、岩手山の見える撮影スポットを探すドライブをしました。足跡1つない雪原の向こうに太陽に照らされた岩手山が見えるスポットを見つけました。風もなく、穏やかな岩手山の姿でした。
0℃に近い夜でしたが、快晴の夜に星空撮影を行いました。
夜空にはたくさんの星。
眼前の海にはそそり立つ岩。
この2つが素晴らしい景観を醸し出していました。
岩手県陸前高田市南三陸町、大花火大会。
震災から、復興を願う花火。今も尚、人は復興のために力をそそぐ。新型セレナにて、福島から岩手県まで、向かいました。自動運転にて運転に疲労もなく帰ってこれました。復興にエールを送る花火写真!!
満点の星を期待し、星空ポイントまで車を走らせました。しかし、目的の場所には雲が漂っていました。
星空撮影を諦めかけましたが、雲が徐々に流れ出し、
期待を裏切らないたくさんの星を見ることができました。
岩手県普代村は「青の国」と言われているそうです。
透き通るような水色の空と群青色の太平洋が白亜の灯台を包んでいました。
岩手県の雫石にある菜の花畑に、ドライブがてら家族と一緒に行って来ました。
菜の花が一面に咲いていて、眺めているだけでとても癒されました♪
家族と穏やかな時間が過ごせて良い一日になりました。
気温の高い休日、川沿いの遊歩道はミストにあふれていました。
気持ちのよい冷涼感を体で感じ、遊歩道を歩きました。
今年もこの沼は期待を裏切りませんでした。
この時期、水面がエメラルド色になる沼を訪れました。
誰もいない沼は、我々を待っていたかのように輝いていました。
この輝き、我々の期待どおりでした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。