投稿日:2019/11/30 投稿者:niina さん (岡山県・80代以上・男性)

岡山県新見市にある鍾乳洞、映画のロケで撮影されています。観光の方々は穴の中ばかりに興味を持たれていますが、秋になると穴の周囲の遊歩道に植樹されているモミジが紅く染まる。歩いて見て分かる美しさに感動する。何回か来ているが初めての経験(高齢になったためかな!)。
黒髪山(岡山県新見市、標高647m)の山頂近くに青龍寺(しょうりゅうじ)がある。この寺には、古い茅葺の観音堂があり市の重要文化財に指定されている。観音堂の周りは、夜間に猪の遊び場の風情あり。
寺への車参道、道中周辺にモミジが点在し、秋になると眼下に広がる山の紅葉と雲海を一望できる所がある。今年も山が秋色に染まったので登ってみた。
この夏、高齢でもあり軽自動車に乗り替えたが、今回の道程の長い急な登坂道もエアコン作動中でも難なく軽快に上ってくれた。
今年生まれた息子と妻を連れて秋の山をドライブしました。
栗拾いをしました。息子にとって初めての栗拾いです。
『これが栗っていう食べ物だよ』と栗を見せると
『1つだけ?』と言わんばかりに指で数を示していました。
まだ栗を食べることはできませんが、大きくなったら再度
秋の山を家族でドライブして新しい発見したいですね。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。