投稿日:2022/11/23 投稿者:とんぬら さん (愛知県・40代・男性)

岐阜県中津川市に栗きんとんを食べにドライブしてきました。
その後、夕森渓谷で紅葉を楽しんできました。
雨が降るなかでしたが、とても綺麗でよかったです。
妻と誕生日が1日違いとゆう事もあり毎年まとめてお祝いで旅行やご飯を食べに行ってます。
ただ毎年必ず帰り道に些細な事で言い争いが始まりセレナの車内は険悪ムードになるんです。
今年こそは!と思いながらもコロナ禍で遠出が出来なかった去年も帰り道はピリピリした空気。2021年のお祝いは余計なこと言わずセレナの車内は楽しい気持ちだけで帰るように致します!
明智光秀関連の謎解きイベントを見つけて、娘と東濃周辺をドライブ探索をしました。普段知らないスポットもまわることが出来て、楽しい時間を過ごせました。天守閣跡からの眺めは素晴らしかったですが、風の強さと寒さで娘共々、鼻水タラタラだったのもいい思い出です。
今年の夏の家族旅行は中津川。車での距離がちょうどいい一時間半くらいのドライブを経てのキャンプです。(5人乗ってキャンプの荷物がハンパなく、これが耐えれるぎりぎりの時間)
テントを設置し、お天気が良い&夕食までの腹ごなしに付知峡へー。駐車場から少し下っただけなのにまるで別世界。空気がひんやり変わります。
滝の水しぶきがマイナスイオンのシャワーのよう。「超気持ちいい!」森林浴とダブルで遊歩道は860 M、心地よい散歩です。
この後キャンプ場の大雨でテントが雨漏り、本当のシャワー!またこれも楽しい思い出です。
車で少し遠出。
岐阜県中津川市蛭川にある博石館へ
地上の天の川を見に行きました。
ブラックライトで色鮮やかに浮かび上がる 地上の天の川がとても幻想的でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。