


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
お天気の良い冬の日に郷里に帰省し、唐戸に行きました。
対岸は門司、蒼い海峡を行きかう船を見つつ和やかな気分に浸りました。
家族で名物の《河豚ぶっかけ丼》を日当たりの良い店先で頂きました。
空揚げとみそ汁付きでした。
投稿日:2021/02/15 投稿者:アロマ さん (埼玉県・50代・女性)
少し早めでしたが、私の還暦記念に初めてのレンタカー旅行をしました。いつも旅行は現地でバスやタクシーを利用していました。ナビを使うのも初めてで、うまく使えるのか不安でした。ナビは、慣れるのに時間がかかりました。現在地の表示が少し遅くて、交差点に入ってから「ここを左折」と言うので何度も通り過ぎたり、高架になった道も認識しないので曲がれなかったりしました。何度失敗をしてもレンタカーだから、日程通りにいかなくても誰にも迷惑がかからないので気楽に旅を楽しむことができました。主人もレンタカー旅行が気に入ったので、次どこに行こうか楽しく計画しています。
旦那と付き合ってた時、仕事終わりの夜に今から山賊焼を食べに山口県へ行こうと言われ、下道でドライブしながら行きました。その日は仕事もなんかスッキリしない日でモヤモヤしてて、でもドライブしながら話聞いてくれてワイルドに山賊焼をほうばって、ストレス発散できたのを今でも覚えてます。
最近有名になりつつある「蒼霧鯉池」、山口県の奥座敷と言われる一の俣温泉近くの「一の俣桜公園」の風景です。
埋没林と蒼い澄んだ池に鯉の泳ぐ風景は神秘的です。
蒼霧鯉池
色とりどりの鯉が泳ぐ池
澄んだ水の美しさと 幽玄な埋没林
神秘の風景に魅せられて暫し佇む
夏の日に訪れた想い出に残るフォト
投稿日:2020/12/26 投稿者:アロマ さん (埼玉県・50代・女性)
11月に帰省して郊外の禅寺に行きました。
昨年に比べ闌れた紅葉に彩られ、それなりに風情がありました。
紅 葉
昨年今年と続いて 紅葉狩りに来た禅寺
闌れた紅葉の風情もなかなかに良い
石蕗の花も満開で 黄が鮮やか
人出はちらほら
常緑樹も多く 紅葉との色合いが美しい
桜の季節も見事なこのお寺に 三回ほど訪れた
投稿日:2020/12/25 投稿者:アロマ さん (埼玉県・50代・女性)
帰省した折に、近くのリフレッシュパークに行きました。コスモスにはまだ早く僅かしか咲いていませんでした。
葉ばかりのグリーンコスモスの平原の傍に咲く、紫のセージの花が印象に残っています。
「リフレッシュパーク」
アメジスト色のセージ群れ咲き
秋の訪れを知る
彼方の山の稜線に掛かる雲は
ゆったりと動いていく
名残の秋薔薇 色さまざまに
枝の先に花を咲かせている
9月下旬のこの日に集う人々 漫ろ行く
今この一時の 日のさざめきに心癒されて
冬晴れの唐戸の風景です。関門海峡の向こうは門司、「レトロハイマート」の建物が見えます。
唐戸と門司の間は船で往復できます。 唐戸からは「巌流島」への遊覧船が発着しています。
ここから少し足を延ばせば「城下町長府」です。維新の雰囲気に浸ることのできる静かな街並みです。
唐戸のカモンワーフには飲食店が並び、美味しい海鮮が溢れています。因みに私たちは《河豚のぶっかけ丼》を頂きました。
投稿日:2020/10/09 投稿者:アロマ さん (埼玉県・50代・女性)
この七月に郷里に帰省し、レンタカーで温泉一泊旅行に出かけました。一の俣温泉の近くにある「一の俣桜公園」、別名「蒼霧鯉池」の神秘的な水没林の景観を楽しみました。
様々な色の鯉が泳ぐ、静かな景観に心癒されました。
山間に水碧く 鯉の泳ぐ池あり
碧の木々に囲まれ 水没の木々の風情みやびなる
投稿日:2020/10/08 投稿者:アロマ さん (埼玉県・50代・女性)
二人の記念日に念願の山口県長門の角島大橋に行ってきました。海の色、空の色、何処までも続く橋、最高のロケーションでした。旦那と二人、恋人時代に戻り二人でツーショット。想い出の一枚に残りますように。
夏の想い出に山口県に旅行、その時長門市の道の駅にある金子みすゞ像と嫁をツーショットしました。
想い出の一枚になったかな。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。