投稿日:2024/07/19 投稿者:あっきー☆ さん (石川県・30代・女性)

ずーーーっと行ってみたかった川床!
今回は私と子供の誕生日旅行で山中温泉にいってきました!
自然の音とマイナスイオンを浴びながら最高でした(^^)
先日、妻と二人で山中温泉にゆっくり旅行に行ってきました。
久しぶりの旅行で二人ともワクワクでした。美味しい食事、気持ちいい温泉、堪能した旅行になりました。観光で寄った、あやとり橋で記念の一枚、、、ハートに包まれた幸せそうな妻でした
先日、今月が妻の誕生日でプレゼントかねて石川県の山中温泉に一泊旅行に行ってきました。毎日の感謝も含め、温泉にゆっくりつかり、美味しい食事、のんびりとした記念日の旅行になりました。行く道中、高速道路のSAに寄った時に、なんと恐竜が、、、妻が慌てて餌をやり暴れていたのをなだめておりこうさんにしました、なんてね。
記念の一枚
今年の夏は、コロナで家族とお出かけする事ができなかった。9月誕生日近くになり、コロナの第2波が収束し始めて、家族と思い出を作るために悩んだが、出かけることにした。
やはり、コロナの感染は気になるので、移動は公共交通機関は選択肢になく、車で行くことにした。デイズは、燃費も良く快適で、高速道路もスイスイだった。とても、加賀の山中温泉は、夏も終わり秋を感じる涼を感じる事ができた。悩んだがやっぱり旅行は楽しい。また、日常を取り戻せたら、今度はもっと遠くまで車で出かけようと思う。
暑かった今年の夏は、石川県の山中温泉のそばにある川床に行ってきました。
あやとり橋を渡ってから階段を降りると、透明度の高い川の横に川床が設えてあります。
橋の上と下では体感温度が全然違って、少しも暑くありません。
外国の観光客の人たちもほっと一息ついていました。
川床で食べた、地元出身のパティシエの辻口さんがプロデュースされたお菓子とお抹茶も美味しかったです。
1月下旬に日本海の荒波を見ようと行ってきました。
あの大雪で8号線が動けなくなる前週です。よかった無事行けて。
予想通り、越前海岸は波の華が飛ぶくらいの強風で海は大荒れにあれていました。
3脚に据えていたカメラも風で細かく動くのがわかるくらいです。
おかげで長秒露光はすべて失敗でしたが、冬の日本海のすさまじさをまざまざと見せられました。
その夜は山中温泉で温泉に浸かりゆったり。いい旅になりました。
北陸の山中温泉で、一泊の小学校同級会が開かれました。75歳という年齢に似合わない元気な顔をを見て、大いに盛り上がりました。翌日みんなと別れて、予てより行ってみたいと思っていた、黒四ダムまで足を延ばしました。愛車のノートで富山県宇奈月温泉まで行き、ケーブルやバスに乗り換え目的のダムまでたどり着きました。若かりし頃、彼女(今の妻)と黒四ダムの映画を見に行きました頃の懐かしい思い出です。
投稿日:2016/05/14 投稿者:賢ちゃん さん (滋賀県・70代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。