投稿日:2024/10/21 投稿者:けいこまり さん (広島県・30代・女性)

家族で高知県の桂浜に遊びに行きました。
知らずに行ったのですが、龍馬に大接近というイベントが開催されていて、それがとても良かったです。
龍馬像の真に特設の展望台が作られていて、普段は下から眺めて小さく見える龍馬像を、真横から、そして巨大に見られるようになっていました。
登ろうかどうか迷ったんですが結局登って大正解でした。
近さと大きさに感激します。ほんとにいい思い出になりました。
快晴の日、夕方湖が見える展望台に車を走らせました。
展望台から見える星空は、静かさとともに星が散りばめられたかのように輝いていました。
大井川上流の接岨湖という ダム湖の突き出た場所に 位置
25台駐車可能な 駐車場あり
そこから勾配が急な坂道を登り 傾斜が急な鉄階段を下り 線路脇側道を通り アクセス
奥大井レインボーブリッジ展望台にも アクセス可能
湖上にポツンと 秘境駅
鉄橋歩きながら 湖上散歩 解放感 満喫
快晴の下 湖を渡る大自然の息吹 実感
絶景に位置する自分 体感できる スポット
友人たちとしまなみ海道を通り、大島の亀老山展望公園を訪れました。前日は土砂降りの雨でしたが、この日はとても綺麗な青空で、眺望が素晴らしかったです。駐車場から階段で登った先には構造そのものも楽しめる展望台があります。ぐるりと360度の眺めの良さが素敵です。
家族でドライブした時にとても素敵なパーキングエリアに出会えました。
映画「エデンの海」の舞台となった忠海沖の瀬戸内海を見渡せる絶好のスポットです、パーキングエリアに展望台があってそこからの眺めが最高でした。
海がきれいで、島々が見られ、橋も見られます。見ごたえありました!
自然満喫 絶景ドライブロード
当日より 全通開通再開
片道利用 1700円
今回 世界遺産白川郷から 白山手取川ジオパーク コース
お天気にも恵まれ 標高600m~1450m 全長33.3kmのドライブ
展望台や 多くの滝 遊歩道
ドライブでも ウォーキングやトレッキングでも 楽しめる
ハイスペックな 絶景ドライブスポット
遊具もある公園ですが、少し登っていくと景色の良い展望台があります。遊具の場所から展望台まではそんなにきつい坂道もなく距離も近いので、子供でも簡単に行けます。ちょっとだけ山登り気分を味わいながら登っていくと素敵な景色が開けるので、小さい子のプチ山登りデビューにおすすめです。
駐車場からすぐの山麓駅からロープーウェイで3分ほどで城のある山頂に着きました。そこからは錦帯橋、旧城下町、瀬戸内海の島々までの眺望が楽しめます。緑も青もきれいで感動します。岩国城の天守閣の最上階は展望台になっていてそこからの眺望も最高でした。
夏の北海道カヤック旅でのワンショット。
マイカヤックで湯の花の滝(男の涙)を浴びに行きました。
道の駅で土産を購入後、キツイ登りのオロンコ岩展望台から撮影。
地上から見上げた方が迫力ある、今にも動き出しそうな「ゴジラ」
映画「エデンの海」の舞台となった瀬戸内海を見渡せる、エデンの海パーキングエリアに寄りました。展望台があり、記念碑や東屋があって、綺麗な海を見ながら座ってゆっくりできました。いくつも島が見えて、何よりも海の青のきれいさ!!感動でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。