投稿日:2023/03/18 投稿者:ゆたちゃん さん (兵庫県・60代・男性)

14年前の2月早朝、行先は但馬ドーム、途中、遠阪トンネルを超えると雪景色となり、降りしきる雪の中、家族で応援に行った思い出が鮮やかによみがえります。当時乗っていたのが日産キューブキュービック7人乗りでした。4輪駆動車ではありましたが、アイスバーンの道を慎重に運転したのを憶えております。試合の方は、初戦の先発ピッチャーが息子で、制球に苦しんでいましたが、チームは決勝まで進み優勝しました。今度は孫の応援に日産の車で行けたらと思っております。
少年野球のコーチをしてます。
今日も元気に野球行くぞー!!というタイミング。
多人数をいちどきに運べるセレナに乗り込んでのお気に入り画像。
息子が小学4年生の時に待望のセレナを新車で購入しました。セレナは8人乗りで荷物もたくさん詰めるので、少年野球をしていた息子のためもあり、子供たちの送迎や荷物当番では重宝しました。中学に入り硬式野球のクラブチーム入ると、県外への試合が毎週入るようになりました。家族旅行には全く行けなくなりましたが、旅行以上のお出かけが増えました。野球での総走行距離は5000キロを超えていたでしょう。現在は息子も高校球児となり、遠征への引率はほとんどなくなりました。自由な時間が増えた反面、なにか寂しい思いがします。これからも車好きの私には大切な宝物として付き合って行きたいと思っています。
投稿日:2014/08/09 投稿者:vass80 さん (滋賀県・40代・男性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。