


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
毎年、うっとうしい気分の梅雨時には大好きな紫陽花の花を見て気分転換を図っています。今年は残念ながら紫陽花の花は咲き始めたばかりでしたが、満開を想像し家族で語りあうだけでもとても楽しい一時を過ごすことが出来ました。
今年も家族そろって小田原城へ行ってきました。菖蒲の花の開花している時期に訪れることが出来、大喜びで菖蒲を鑑賞し、のんびりした気分を味わい、すてきなプレゼントをいただいた気分になりました。
残念ながら天候に見放されてしまいました。大雨の降る中、小田原城の御感の藤を雨に濡れながら見ました。天気が良かったら、どんなにもっと素敵な姿が見られたか、雨を恨めしく思いました。雨によりこの藤がより深く心に刻まれました。
桜の名所として有名な小田原城址公園に家族でドライブに行きました。ピンクに染まる桜と小田原城のコントラストが素晴らしかったです。ゆっくり散策し、とても美しい景観を満喫しました。また、他の季節も訪れたいと思いました。
二宮尊徳翁を祀る報徳二宮神社へ家族で参拝してきました。参拝の後、小田原城も散策しました。静寂な境内ではオープンカフェや和食処もあり、ゆったりした時間を家族で過ごすことが出来ました。また、是非別の季節にも家族で訪れたい素敵な場所です。
機動戦士ガンダムの生みの親「富野由悠季(よしゆき)さん」が小田原ゆかりと言う事で、小田原城とコラボしたマンフォールが街に出現しました。ファンとしては一度見てみたいという思いで訪ねてみました。子供の頃、毎日のようにテレビでガンダムを見ていた世代の私としては、外せないスポットとなりました。また、ハルネ小田原(小田原地下街)の階段には、ガンダム階段アートが5種類あります。
一昨年になりますが主人と一緒に小田原にドライブに行きました。
小田原城を見たり美味しい物を食べたり、お土産に塩辛や蒲鉾を買ったりと。
その時にはちょっとした楽しいお出かけでしたが、今はコロナの影響で気軽に遠出する事が出来ないので、写真を見ると日常を過ごすことが出来るのはとても幸せな事だとしみじみと思います。
落ちついたらドライブで色々な場所に行きたいです。
生まれてからずっと神奈川に住んでいるのに小田原城には一度も訪れた事がなかった父。もう87歳、一度行ってみたいという要望で箱根の温泉宿に泊まり、翌日頑張って小田原城の天守閣に登りました。長い時間をかけててっぺんからの景色をビデオに収めていました。父と娘の水入らず旅、亡くなった母も一緒ならなお良かったけれど、父の喜ぶ顔は私も幸せを感じる時間でした。
私と同じ日に生まれた甥っ子。毎年「おめでとう」「そちらも」と連絡します。かれこれ17年。小さい頃の様に集まってお祝いは出来てませんが、夢に向かって頑張ってる君を応援しています。来年は夢に一歩踏み出した門出と誕生を集まってお祝いしようね。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。