投稿日:2024/11/11 投稿者:てつきち さん (滋賀県・50代・女性)

ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで 1つ星の認定を受けました
境内には国の指定名勝で山水画のような 奇岩遊仙境
本堂・三重塔・護摩堂・鐘楼・書院・庫裡庭園といった重要文化財が点在
717年に泰澄によって開創された 白山振興の寺
岩窟本殿の胎内くぐりで 心身共に生まれ変わると信じられている
自然との一体感感じる 魂が清められるスポット
快適なセレナの走りで高速道路を駆け抜け、空飛ぶ芸術のブルーインパルスの飛行を、家族で見に行って来ました。家族で出掛けられることも、子供達の休みが揃った時だけ。今しかない良い思い出となりました。
石川県小松市にある木場潟からの白山を撮影した一枚です!
夕焼けに反射した白山がキレイでおもわずシャッターをきりました!!
仕事で疲れていましたが疲れが吹っ飛びました笑
別所温泉にある、北向観音堂を訪れました。南向きの善光寺と両方参拝することで、現世利益・未来往生の両方が叶うとされているとのこと。
長野県坂城出身の世界的に有名な現代アーティスト、小松美羽さんのライブペインティングされた龍の絵が奉納展示されていて、その迫力に只々圧倒されました。訪れてよかった!!
上野恩賜公園、小松宮像から小松の名をとり、また可愛らしく美しいことから「コマツオトメ」となりました。
上野公園駐車場から階段を登り、地上にでるとお出迎えしてくれます。まだ満開ではなかったのですが、少しピンクが強く華やでした。これから国立博物館に向かおうと思います。
いつも仲良しの友達と初めて会う友達に、日本自動車博物館に行きました。
日本最大級の博物館、館内は自動車の歴史を物語せる、世界中の車が500台あまり展示、日産車のブースがあり歴史を感じさせられる博物館です。
天気も良く楽しいドライブに成りました。
石川県小松市の日本自動車博物館で歴代のスカイラインがズラリ展示してありました。若いころR32に乗っていたのが懐かしいです
初日の出は見たことがなかったのですが、今年の1月1日に日の出前に目が覚めたので、徳島市内の小松海岸に初日の出を見に行きました。その時に1眼レフで撮影しました。ちょっと時間が遅かったかなと思いましたが、ちょうどいいタイミングでした。納得出来る写真が撮れました。
投稿日:2018/05/10 投稿者:ロッシ さん (徳島県・40代・男性)
42年間会社勤めが出来たのも平和な日本であったからと感謝しています。
夫婦で平和に感謝し今後も平和な国でありますよう祈りました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。