


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
暑い日、友達とドライブがてら少し遅いラベンダーを見てきました。
紫色一色見学に来る人も多く写真撮ってました。
亡くなった父と娘の私がロングドライブをしたのは、私の誕生日。父が元気で私も独身だった頃、久々に帰省すると父が1人。2人して「どこか出かけるか」。
この日は朝早くから夜遅くまでのまるで小旅行。実家の長野県松本市から安房峠を越え世界遺産の白川郷へ。帰りは富山・日本海から戻るドライブ。休憩挟みつつ交代しながら。当時社会人3年目の私。仕事の話やあれこれ。峠道は私にしゃべる余裕は無く、父がずっと話していて、内容は覚えていませんが、、、富山で海鮮の回転寿司を頂いたのは覚えています!最初で最後の2人ドライブでした。
誕生日が来ると思い出します。もう叶いません。
毎年、田んぼの植え付けの時期に田んぼに張られた水に夕陽があたり光の跳ね返りで真っ赤になります。
癒される風景、毎年の行事、綺麗でした。
ノートに乗り換えて初めてのロングドライブ。
山道あり、高速道路ありの楽しく充実したドライブでした。
富山県では白えびや富山県ブラックラーメンを食べてきました。
また行きたいなぁ…。
待ちに待った納車後のゴルフ。エクストレイルは、高速道路でのプロパイロットはもちろん、ゴルフバッグを横積みできることも選択理由の一つでした。この日、スコアも上々(笑)、気持ちよく帰路についた1日となりました。この次は家内との温泉ドライブが待ってます。
桜満開、久しぶりに朝日町の舟川ベリの桜並木四重奏をみてきました。
満開のソメイヨシノにチューリップ、そして立山連峰と綺麗でした。
花見客も多く暑かったです。
何年がぶりに友達と1時間の高速で五箇山ライトアップにいきました。
天気は雨から雪、道端には2mを越える雪、沢山の観光客、合掌造りが雪の中照らされ癒される風景、展望台には沢山のカメラマン、シャッターを切ってました。
日本の風景楽しんできました。
今年も白鳥がやってきたのを聞き、ドライブがてら行きました。
水田に真っ白な白鳥、エサを食べていたのを見てると、騒がしくなり山を見ると100羽以上はいただろうか白鳥の群れが飛んで来ました。圧巻の一言、何回も見に行ってますが、このような光景は初めてでした。
休日晴天の日、劔岳登山口な馬場島へ紅葉を見に行きました。
3日前に行ったときは霧雨、青空が広がり鮮やかな紅葉でした。
標高が高く肌寒いですが、多くの方が見に来て、登山者も多く来てました。
休日、寒い早朝に富山湾ごしの立山連峰の日の出を見てきました。
雲なく、若干の毛嵐なオレンジの光、素晴らしい光景感動ものです。
これから寒くなると、毛嵐も多く出てまた、一層によい景色になるでしょう。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。