投稿日:2024/11/14 投稿者:みさみさ さん (千葉県・30代・女性)

初めて赤ちゃんを車に乗せたのは、産院からの帰り道でした。小さな体をチャイルドシートにしっかりと固定して、緊張しながらもドキドキしていた私たち。まだ小さな手や足が動くたびに、「この子との生活が本当に始まったんだな」と実感が湧きました。窓から差し込むやわらかな光の中で、静かな車内に温かい気持ちが広がり、「これから一緒にどんな道を走るんだろう?」と未来に胸がいっぱいになりました。
長女(小1)の誕生日に、長女と次女、長男でキャンプに行った時の写真です。子供達が小さい時はあっという間に過ぎてしまうので、キャンプ用品を揃えて家から車で1時間のキャンプ場に行きました。荷物が予想以上に多かったですが、セレナのトランクに全部入ったのでミニバンで良かったと改めて実感しました。
大井川上流の接岨湖という ダム湖の突き出た場所に 位置
25台駐車可能な 駐車場あり
そこから勾配が急な坂道を登り 傾斜が急な鉄階段を下り 線路脇側道を通り アクセス
奥大井レインボーブリッジ展望台にも アクセス可能
湖上にポツンと 秘境駅
鉄橋歩きながら 湖上散歩 解放感 満喫
快晴の下 湖を渡る大自然の息吹 実感
絶景に位置する自分 体感できる スポット
前々から私が行ってみたいと話していた遺跡、青森県にある三内丸山遺跡。
電車が楽かと思い息子たちに提案。彼らはドライブ一択!
長い長いドライブになることに不安がありましたが、いざとなったらドライバーは3人いると考えて出発。
助手席からみた息子の横顔は本当に頼もしく成長を実感する素敵な、忘れられないドライブタイムになりました。
桜を見に行ったついでに、福井駅にもたち寄りました。新しい駅で、お土産も美味しそうなものばかり!かなり買い込みました^^; 駅の表には恐竜がお出迎えしてくれてます。動くのでかなりの迫力!駅にもラッピングされてて福井は恐竜の町なんだと実感しました。
誕生日前日に強風の煽られて転倒し、右腕を骨折したが、打撲と思いペット達とゆったりと過ごす至福の時間を過ごした。普段忙しくて日々にふれあえない我が子たちと一緒に誕生日を過ごし、骨折した腕で2匹を洗ってスキンシップの時間を楽しんだ。マイクロバブルの湯船にジッとつかる我が子たちを見て微笑む自分に、ちょっとした至福の時間をを実感した。帰宅後に粉砕骨折がわかり、今は手術入院しているが、気づきをくれた我が子たちに感謝しつつ、退院したら以前とは違う自分になる決意している。franとtiaraそして日々支えてくれる妻に心から感謝している。
魚介を食べに舞鶴へ行きました。
美味しい魚を食べた後は、海辺をドライブ、いつもよりもたくさん停泊している軍艦に圧倒されました。演習か何かだったのかな?日本はこういう人や物で守られてるのだと改めて実感しました。
天気にも恵まれ琵琶湖の映える場所へ。
澄んだ空気と自然豊かな景色。
過去にタイムスリップしたかのようなどこか懐かしい雰囲気。あぁこれが私の育った故郷なのか、なんて美しいのだと実感させられるその絶景に込み上げてくるものがありました。
8月に納車されて初めての車中泊キャンプ。
カヤック&SUPを楽しんできました。
車内にSUPを積載しました。キャラバンの積載量の大きさを実感しました。
姪っ子と初めての登山に行きました。我が街埼玉県日高市にある日和田山に行きました。姪っ子のハイペースに息が切れてしまいましたが、山腹から見た巾着田の景色で一気に疲れが吹き飛びました。姪っ子も「綺麗!」と感動した様子でした。この景色を守らなければならないと実感しました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。