


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
めでたく私は52回目のお誕生日を元気に迎える事が出来ました。その報告に、長男の運転で実家に行きました。楽しそうに両親が孫である長男の新車に乗ってみた時の写真です。今年は、長男が大学を卒業して地元で就職。長男の初めてのマイカーは、日産デイズです。営業マンの方がとても信頼できる親切な方で、私の車も他社から一目惚れしたノートニスモに買い替えました。毎日、ご機嫌で通勤しています。
東京・静岡・大阪と兄妹みんなバラバラで生活する日々、結婚して家族5人で静岡の実家までドライブ。あの年は、父の四十九日と重なり家族が揃い、しみじみとアルバムを開く事に。幼い頃からの思い出を話ながら、父や母の苦労を実感した日でもありました。自分が親になって気付く事がたくさんありました。ありがとう。感謝しています(^^)
遠くに暮らす独り暮らしの母の誕生日に
息子と二人誕生日に会いに行くからとだけ伝え
「日帰り温泉ドライブ」というサプライズを企画。
当日朝早く出発し3時間かけ故郷の実家に到着。
ただ会いに来ただけと思っていた母を車に乗せ日帰り温泉施設へ。
サプライズに母は最高の笑顔になりました。
温泉に入りお昼ご飯を食べまた温泉に入り。
その間母はずっと笑顔で「幸せだわぁ」とニコニコ笑顔。
娘と孫と3人で大好きな温泉で過ごせるのが最高のプレゼントだのこと。
そんな母の笑顔が私にも息子にも最高のプレゼントになりました。
また来年も母を笑顔にするドライブに出かけたいです。
夏休み、家族全員で大阪から千葉の実家に里帰りしていました。当時乗ってた車はリバティ。助手席は妻、後部席は3人の息子達。愛犬のモモは運転席と助手席の間のウォークスルーが定位置でした。大阪から千葉までの道のりは休憩を含め約9時間。中型犬のモモでもかなりハードな行程だろう。車酔いもする。しかし彼女は私のことが大好き。気がつけば顎を私の膝にのせてくつろいでいる。毎年この光景を家族は目にしていた。モモが召天してから2年過ぎた頃、リバティも古くなったのでセレナに乗り換えた。リバティを最後、掃除していたら隅にモモの毛が残っていた。私と妻と三人の息子そして愛犬モモが愛用した車がそこに確かに存在していた。
投稿日:2019/11/09 投稿者:八戒 さん (大阪府・50代・男性)
18歳に初めてハンドルを握ったのはブルーバードU14 1.8SSSでした。
お婆ちゃんの知り合いから譲り受けた車体は良くも悪くも手付かずで、初めてのマイカーとしては好都合でした。友達を乗せて地元を周り、ヘッドライトをコンパウンドで磨き、若い好奇心を満たすには十分すぎる車でした。
今でもセダンに乗ると、あのハンドルの重さとエンジンもかけずにただシートに用もなく座っていた初々しい気持ちを思い出します。
結婚して、数年してから、毎年、誕生日すぎには、実家の家族総出でリンゴ狩りに行っていました。箱一杯にリンゴをもらってきたものです。
次第に、叔父、叔母が加わり、姪も結婚して、その家族が加わりと、賑やかなものでした。
父が、身体が弱くなり、母も亡くなり、大切な行事が自然となくなってしまいました。
リンゴの季節になると、あの頃の賑やかな幸せな時を思い出します。
私の実家は農家だったので、毎年誕生日は稲刈りで子供の頃は両親に祝ってもらった覚えがありません。秋は友達と遊ぶくらいでしたが、冬は仕事がないので家族でちょっと遠出してスキーによく行ったことを覚えています。車もワゴン車で中で大騒ぎしながらで楽しかったです。
今から40年前のある日、父に車でデパートに連れて行って貰った時の話です。
一通り買い物も済み、お決まりのアイスクリームも食べ終わり、父から『他に寄って行きたいところは?』と尋ねられたので、『サンリオ』と答えたら、父は『よっし、了解!』と、にこやかに言って歩き始めました。けれども、サンリオではなく、駐車場に着いてしまい、そのまま車に乗り出発してしまいました。
私は訳が分からなく、自宅近くになってから、『どうしてサンリオに行ってくれなかったの?』と聞いたら、『えっ!完了っていったんじゃなかったの?!』って、目を丸くしてびっくりしていました。
かなり前の事ですが、大曲の全国花火大会は素晴らしいと聞いていたので、当時付き合っていた彼女(現在の家内)と一緒に花火を見に行きました。スケールの大きさ、美しさにビックリしました、丁度職場に大曲出身の友達がいましたので彼の実家へ車を置かせて貰って(駐車場は満杯で駐車は不可能でした。)、人口2万人の大曲市がその日だけは70万人の見物客が来るというので2度ビックリ!!絶え間なく上がる花火に河川敷は昼の様に明るくなり花火師の姿もハッキリ見えました。あんな花火は大曲でしか見れません、それが縁で今の家内と結婚しました。遠い日の懐かしい思い出です。
10数年前遠距離恋愛中だった夫とのデート中、目の前をその頃発売された新型CUBEが通りました。それを見て「あの車めっちゃ可愛いな~」と言うと、それを聞いた彼も「ほんまや、あの車何?」と、しばらくその話で盛り上がりました。
それから数ヶ月後、私の誕生日に車で迎えに行くよ!と彼。いつも車は彼の実家の車なのでそれを待っていた所、見覚えの無い車がこちらへ・・・よく見ると運転手は彼。その車こそCUBEだったのです!私の仕事の都合で深夜の待ち合わせ後彼の家まで高速で2時間の移動。これがCUBEで初めてのドライブ。真っ暗で景色見えないけど、最高のドライブでした!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。