投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
子供の頃、正月はどの店も閉まっていて、誕生日が1/3の私はいつもケーキを探すのも大変だった。
ある年父が、開いている店は本当に一つもないか探してみようと言い出し、二人で街へ繰りだした。
すると小さな煙草屋さんでおばあさんが一人店番をしていた。
お正月に開いているお店がないか娘と賭けをしていたんですよ、と父が話しかけるとおばあさんは嬉しそうに笑い、マッチをひと箱サービスしてくれた。
今は亡き、優しかった父との思い出である。
子供の頃は仲が悪かった父。最近は休みになると父のオッティに乗り地主神社へ向かう事が多くなった。と言うのも私がある病気にかかり、神様へのお願いにと足繁く通う二人。特に信心深い訳ではないが治療に行き詰まると神社へ向かった。
この日も茹だる様な暑さの中、神様へのお願いは終わった。
入道雲が夏を感じさせる暑い日の事。
思いつきの弾丸海水浴。私自身が子供の頃から毎年泊まりでプレーリーに乗って連れて行ってもらってた京都の海。それがいつしかパパになり、子供が出来て自分が連れて行ってあげる番に。凄く感慨深く、こんな思い出をこれからも沢山つくっていけたらと思う誕生日。
自分の誕生日はBOXING DAY クリスマスの次の日。
子供の頃はクリスマスと誕生日が一緒に扱われてあまり好きな季節じゃなかったけど、奥さんと過ごすようになって好きな車でこんなに綺麗な夜景を見に出掛けるようになって30年、今年も素敵な場所に連れて行ってくれる車にありがとう。
子供の頃から何度も行っている「洞爺湖」
メインは、南洞爺にある「洞爺湖温泉」
この温泉にはもう何回も行っています。
前回洞爺湖温泉へ行った時に持ち帰った
洞爺を紹介したパンフレット。
帰宅後に見てみると、知らないスポットが
湖の反対側にもあることを初めて知りました。
そして今回、洞爺湖をグルッと一周してみました。
洞爺湖は、マラソンが行われることでも知られていて
一周は約40km。
のんびりと車を走らせながら、景色も楽しみました。
そしてたどり着いた南洞爺。
今までとは違う洞爺湖の魅力を知った気がします。
また行ってみたいと思っています。
4年振りに帰省して見た桜並木。今では渋滞するほど大人気スポットとなりましたが、子供の頃はのんびり遠足やスケッチで何度も訪れていた場所です。
ここ数年は親からのメールで見ていた桜並木ですが、久しぶりに訪れてとても懐かしく感じました。ずっと奥まで続く桜のトンネルは圧巻です。
正月が誕生日なので、子供の頃から誕生日ケーキを食べたことがなかったが、彼女からドライブで誕生日にあった時、初めて誕生日ケーキを貰い嬉しくて、その場で食べて車が汚れて後悔した思い出があります。
長野県は海がなく、時間がかかるのですが、子供の頃から毎年夏休みには家族で車で新潟県の上越市大潟キャンプ場と海水浴場に行くのが恒例家族行事でした。
テントやバーベキュー、アスレチック、海と…いつもとは違う環境での生活はとても楽しく、毎年真っ黒に日焼けするまで遊び尽くしていました。
両親に感謝です。
父がプリンス自動車→日産村山工場に勤務していたのでスカイラインは身近な存在でした。
親戚にあったハコスカと同じようなのに中古車の値段が倍くらいするクルマに目が止まりました。
その時初めてスカイラインGT-Rを知りました。
それからはGT-Rのことを熱中して調べ、生産中止にはなっていたGT-Rですが、開発責任者のGT-Rは世の中で必要な時に必ず復活すると雑誌の記事を見て、いつかハコスカか復活したGT-Rを手にしたいと子供の頃から思っていました。
そして1989年に本当にGT-Rが復活し、少し遠回りして手に入れた時には夢は叶うものだと思いました。それから22年乗り続けています。
子供の頃、両親と和歌山の実家へ帰る時は、父の運転の軽乗用車でした。
家から、和歌山のおばあちゃん家まで車が苦手だった僕にとっては、遠く辛い道のりでした。
その同じ道を、大人になった今自分の車で、家族と景色を楽しみながら運転しています。
こんなにも車や運転が好きになるって想像していなかった。
この海に魅せられて、この景色を眺めに車を走らせています。
まだ見た事ない景色を見に大好きな車に乗ってあちこち旅したい。
これが!僕の夢。
ようやく!今月オーラが納車されるのでまず!この海を見に行こう~♪
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。