投稿日:2024/07/19 投稿者:かっちゃん さん (茨城県・60代・男性)

冬、スキーとスノーシューハイキングのために奥日光へ。旅の友は、長年連れ添ったY61サファリです。スタッドレスタイヤを装着し、チェーンも用意して万全の準備をします。帰り道、雪でスタックした乗用車に遭遇し、持っていたけん引ロープで救い出しました。さすが四輪駆動車です。テラノ、サファリと乗り継ぎましたが、また日産の四輪駆動車の乗りたいです。
ゴルフに向かう途中、積雪でクローズになったとコースから連絡が、、、急きょ目的地を変え雄大な景色を求めて奥日光をドライブ!男らしいボディのT31には男体山が良く似合います!?
クリーンディーゼルのトルクフルなM9Rエンジン+6MTでいろは坂をグイグイ登るドライブは楽しいの一言でした。下り坂もMTならではのエンジンブレーキを活かしたドライビングで楽しかった!やっぱりマニュアル車は最高だ〜!!
2018年1月
雪道ドライブがしたくて、奥日光へ!
その時、不思議な写真が撮れました。
日光湯滝の1枚。
奥日光湯元へドライブ。紅葉の時期から路肩には雪があり、初冬の中を走りました。
もう見頃だろうと友人と連れだって奥日光へ、温暖化の影響なんだろうか10月中旬でも紅葉がまばら。
そこで峠を2つ超え山奥にある古峰神社へ車を走らせる。
ここは標高約700m位の山深い場所にある天狗を祭った神社。
境内には広大な日本庭園が在り秋の紅葉はいつも美しい。
期待感を抱きながら庭園を散策したがやはり紅葉は時期尚早な感じ。
でも今年の紅葉はこれで終わるのかも?苔むした地面に枯れて広がる落ち葉が沢山。
そんな中みどりの紅葉に紅一点の真っ赤な紅葉が印象に残った。
投稿日:2016/10/22 投稿者:koba2106 さん (栃木県・50代・男性)
日光レイクサイドホテルの営業が終了するとのことで、評判の温泉に入り納めに行きました。
観光で、華厳の滝に行ったり、中禅寺湖の眺めも最高でした。
奥日光では、雪が少ないながらもそりすべりを楽しみました。
年末は空いていて、よかったです。
投稿日:2016/02/09 投稿者:michisoil さん (東京都・30代・女性)
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。