投稿日:2024/01/16 投稿者:ちゅん さん (東京都・30代・女性)

都内から遠出ドライブ。
お寿司好きでお芋好きで遠出がしたい!
ということで車に乗って茨城まで3時間半くらいかけていきました。
車で行くとゆっくり話もできるし人目気にせずわいわいできて、今まで行けなかったところに行けることにしみじみ感動してました笑!
我が愛車Z号(黒豆Z)で大洗へドライブ!
工場直売の明太子に感激。
やっぱり明太子は旨かよねー魚も美味しいし大満足でした。
水戸のおしゃれな雑貨屋さんで、知人の展覧会があるというので行ってきました。素敵なお店。展覧会も盛況でした。そちらで手配してもらった絶品のお弁当を持って大洗海岸へ。浜辺でお弁当を食べました。風もなくて暖かい日で、食後はきれいな石を探して遊びました。キャラバンが家族6人の思い出をまたひとつ増やしてくれました。
夏っぽかったので愛犬ドライブ
大洗磯前神社と酒列磯前神社
両方とも犬OKな神社でした!!
いつもは、ベテランキャンパーがいてのキャンプでしたが、キャンプにはまりキャンプ道具を揃えて初めてのキャンプで大変さも楽しくて、ますますハマりました!
今年から新入生でschool LIFEを楽しむはずが、今年はコロナでずっと自宅で自粛…。学校が始まるまでネット課題をやる三昧でした。
学校が始まり、写真部に入った娘が、少ない夏休みに気分転換を兼ねて、海に行って一眼レフで写真を撮りたいと言うので、思い切って車でドライブがてら海へ、とても穏やかで心が安らぎました。
撮った写真は、娘が一眼レフでとった写真の1枚です。
今の主人と付き合っていた頃、お正月の時期が誕生日でどこにも出かけたくなかったのですが、出かけようと誘ってくれ思い切って出掛けました。好きなところへ行こうと言い走らせた車。みたことある街並み、道路で水族館だ!!と物凄く心の中で喜んでいましたが、あまりの嬉しさに声を出して喜びました。
2人で行ったからなのか、人が多いのに1つも嫌だなぁと感じず、終始楽しく過ごせた日でした。
今はその彼と結婚して、子供が産まれ、3人で水族館に行きました。あの時の好きな場所は私にとっては変わらず、子供も好きな場所になって欲しいなと思っています。
海無し県で生まれ育って我が子。
今年初めて海水浴体験をしてきました。
夜に家を出て、どきどきわくわくの中 車中泊して朝を迎え、朝ご飯を食べて、目いっぱい海水浴を楽しんだその日は夜くすぐっても起きないほどぐっすり寝ていました。
とても楽しい思い出のひとつになったと思います。
2018年7月、エクストレイルで愛犬と一緒に北海道旅行をしました。京都から茨城の大洗港へそしてフェリーで苫小牧へ。苫小牧からは、8日間かけて、北海道をほぼ一周しました。そしてまた大洗港から京都へ。総走行距離は、何と3500km。エクストレイルは運転していて疲れることもなく、快適なドライブ旅行でした!!
大洗海岸に行ってきました。
子どもの頃、家族や子供会でよく来た海岸です。
初めて車を買ったときも、この海岸によくきました。
転勤先から戻され、久しぶりに来てみた思い出の海岸は、
辛いことや悲しいことを、全部包み込んでくれました。
深呼吸してみたら、胸いっぱいに吸い込んだ潮風が、
体の隅々にまで行き渡っていくようでした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。