投稿日:2024/10/31 投稿者:Sandra さん (埼玉県・50代・女性)

この春、高知の大学に入学した息子。夏休みで帰省し、高知に戻る日が来ました。では、と新車のNOTEで送る事にしました。私(母)と息子の初めてのロングドライブです。埼玉から佐久、伊那、木曽、岐阜、滋賀、京都、淡路、香川、高知と1泊して周りました。因みに息子は免許は無く、ドライバーは私ひとり。道中、私の青春スポットでは母の学生時代に思いを馳せていた息子。また、京都ではふたりで金閣寺を拝観し、香川では有名店で讃岐うどんを食べました。息子を送ってひとりで見た桂浜の坂本龍馬は、私の気持ちを代弁してか、少し寂しそうでした。NOTEの運転支援システムのおかげで、無事、楽しく思い出に残る旅ができました。
同居の義理の両親のエメラルド婚式だということで、夫とその妹さんたち3家族が埼玉、奈良、山梨から下田市の弓ヶ浜に大集合しました。総勢15人。こどもたちは大学生から幼稚園児まで勢揃い。海まで徒歩圏のお宿でバーベキューなどを楽しんだ2泊の旅行中、サプライズのケーキと寄せ書きをプレゼントできました。海風でケーキのロウソクに全然火が灯らなかったけれど、みんなで笑って楽しい旅行となりました。
大学時代、単身全く縁もゆかりもない青森の学校に行き
友達が出来き沢山の思い出が出来た。
男と女友達で誕生日を祝い合った。
車が好きだったので翌3人でドライブに行き
青森の色々な所に行き楽しかった。
初めて買った車が日産マーチターボでした。
みどりの日に気持ち良い青空のもと、都内をドライブ散策。
無料解放されていた小石川植物園を初めて訪れました。
植物学の研究・教育を目的とする東京大学の附属施設であり、敷地は想像以上に広く、すべて回りきることが出来ませんでした!
様々な植物や梅林などが楽しめて、中でも日本庭園は見事な風景でした。
新緑のにおいも心地よく、リフレッシュできるスペースでした、
去年の冬、長男が運転免許を取りました。大学近くのアパートにすでに住んでいたため、私が車でアパートまで行き、自宅まで帰るのに、長男が運転することに!エンジンをかけるところから、私は色んな意味でドキドキ。車線変更がなかなかできなかったり、ブレーキを踏むのに強めだったりしましたが、ハンドル操作は思ったより上手でした。主人の運転とは安心感が違いますが、少し大人になった長男の姿に嬉しくなった、自宅までの忘れられないドライブでした。
九州に旅行にいった。レンタカーを借りて九州をまわった。大浦天主堂に寄った時の写真だ。息子が高校一年生で
親と旅行に行ってくれるのも、あと少し。大学受験も始まってしまう。今年の夏休みはふんぱつして九州へ。
就職を機に大学の友だちと別れ地元に帰った。
仕事が忙しく毎日会っていた友だちと気づけば半年以上会えてなかった。
ふとテレビを見ると紅葉の予告がテレビで流れていた。
一緒に観にいきたいと思ったのは毎日一緒に過ごした友だち。
思い立って休暇ををとり車を走らせて2時間半。友達のもとへ。
バスの中小声で就職試験が大変だ卒論が大変だと話していた私たちは、自分たちの車を運転してお腹を抱えて笑いながら昔話を話していた。
いつか車を持ったら行こうと話していた紅葉狩り。やっといけた紅葉狩り。
でも紅葉狩りよりも思い出話が幸せだった1日。また行こうねと約束した1日。
旅行支援を使えた為、大学生の息子からの招待で温泉に一泊させていただきました。
息子の住んでいる市内の温泉だったので、ケーキはアパートの方で切ってから持ち込みました。
息子が楽しみにしていた夜鳴きそば、テイクアウトでお部屋に持って行けたので二杯も食べて、息子は三杯も食べてかなり満足。
朝食も、名物や季節を感じられる沢山の物があり、少しずつですが色々いただき、とても素敵な歳を迎えました。
大阪から卒業旅行で仲間と湯布院へ行く道中の景色がとても良くてパシャリと撮りました。
今でもその時のことを思い出します!
普段写真等撮らないのですが、本当に素晴らしいものを目の当たりにすると自然と撮りたくなりますね。
大学進学以後、実家に帰るのも電車を使ってたのが、ついに自分の車を持つことになりました。
それほど遠い距離ではなかったですが、少し大人になった気分でした。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。