


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
大分に住む次男に初めての子ども、私達夫婦の初孫が生まれました。静岡から大分へは簡単に行ける距離ではありませんが、赤ちゃんの時の孫には今しか会えないと思いマイカーでのロングドライブで会いに行った時のショットです。
三人の子を産み育てた実績があるのですが、初孫を抱く妻の手がぎこちないですね。
リーフで初めての遠方へ!充電のタイミングを外してしまい、JAFを呼ぶ始末・・・WWW
いつもは市内を走っているので急速充電器がどこにでもあるので、気にもしていなかったのが大失敗!!息子からボロクソに叱られましたよ。いやーきついっすね!今年はグレードアップのリーフを購入したので充電の心配はありませんよ。
ドライブ中通りかかり、ふと子供の頃乗っていた(耶馬渓線、旧鉄道、現サイクリングロード)を懐かしく思い、シャッターに納めました。
お前、免許証あるか?先輩からの問いに
有りますけどの返答
何気ない会話から初めてのドライブがおきるとは、その時は全く思いませんでした。そして前期試験が終わった週末、明日から九州へ遊びに行くぞとの先輩の一言、新入生の歓迎と思い感激した翌日、助手席にいち早く座る先輩を不思議に思い、運転は誰がとの問いに俺は免許持ってないけど、何か?
回りのドライバー皆さま方に大変ご迷惑を掛けた、またこんな私の運転に文句一つ言わずに付き合ってくれたサニーGX5は懐かしい思い出です。
20年前、私が大学4年生の時の話ですが、私は大分県の大学に通っていました。
この大学は地元県民には人気がなく、ほとんどの学生が他県出身者でした。
そこで趣味のバイクを通じて5人の仲間と知り合い卒業までの4年間ほぼ毎日一緒に過ごしました。
そして4年目の私の誕生日、みんなが誕生会を開いてくれたのですが全員表情が硬い…なぜなら明日、皆卒業し各々の地元に帰るからでした。
誕生会というより4年間の思い出を語り合う会になり
朝まで語り合ったのは良い思い出です。
ちなみに、その仲間とは今でも年1回は集まってます!
10年近く前、母と私たち姉妹で九州に旅行しました。
鉄輪温泉から、やまなみハイウエイを通り珍しく大雪の降った九重に向かいました。
九重「夢」大吊橋(ここのえゆめおおつりはし)が雪の中にくっきりと聳えていて感動しました。
お昼は豆腐工房の料理を頂き、美しい九重の雪景色を堪能しました。
十歳になる孫娘と日田の温泉琴平の湯ゆめ山水へ行きました、裸の美人が一人、残念十歳の孫娘でした(笑)
その後、名物の日田焼きそばを食べました♪
父の57歳の誕生日祝いに大分の別府と湯布院へ、父、母、私、弟の4人でドライブ旅行をしました。長距離の運転だったので、3人で交代しながら4時間かけてなんとか着きました。
ドライブならではの、途中下車して景色を見たり、お店に寄ったり、湯巡りをしたり、、一番感動したのが山の景色が違ったことでした。丸く草が刈ってあるのかとても綺麗で登山したいくらいでした。
これは人生最大の買い物をした自分へのご褒美のエピソードです。誕生日の日に、今までどんな日でもスクーターで通勤しました。車が大好きな私は勇気を振り絞り車を買うことを決心しました。それがこの車です。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。