


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
冬の銚子ドライブで屏風ヶ浦の風景を見るため出かけました。
屏風ヶ浦の風景にも圧倒されましたが、港に目を向けると夕焼色に輝く雰囲気に癒され、たくさん写真を撮りました。
堤防により水も穏やかで、ヨットや色の反射が好きな構図です。
海の堤防をドライブしていたら桜島がきれいでしたので一休みしました。
東日本大震災後、なかなか行けずにいた気仙沼へ家族で長距離ドライブ。
私の誕生日祝いということもあり、完成した気仙沼大橋を渡りに行きました。
人気がない時期を選んだつもりでしたが、道中は渋滞していたりとなかなかの混み具合。幼い子どもを二人連れていたので少々まいりましたが、気仙沼の地にたくさんの人が訪れてくれていることに嬉しさも覚えました。
少しずつですが商業施設も増え、新しい堤防もできていて、切なくも時間が進んでいることを実感できました。
橋からみる広い景色はもちろん、橋の迫力も圧巻でした。自然沢山で大海原を体感でき、子どもも大喜びでした。
また遊びにいきたいです。
子供の頃、仕事でワゴンを使っていたので夏休みには家族で海に行きました。前の晩に仕事道具を下ろして替わりにキャンプ道具を積み込んで出発。途中で釣りの餌や素潜りの為のヤスを買って、現地で車の横にテントを張って堤防で魚を釣ったり今じゃ決して許されない。素潜りで貝を取ったり魚をついたりして食事は全てこれで賄ってたな。
結婚をして実家から車で20分くらいの所に住んでいました。実家で嫌な事があると必ず電話をしてくる祖母。「美味しいもの食べさせてあげるから、何処か行こう」と誘ってくるのです。迎えに行くとニコニコしながら助手席に乗り込んできます。浅野川の堤防沿いを走りながらの愚痴三昧(笑)で、いつも泣いていました。
数年前に亡くなりましたが浅野川沿いを走ると大好きだった祖母の泣き顔を思い出します。
今は天国で祖父と笑顔でいてくれていると思います。
雪の多い年のゴールデンウイークに娘と妻との三人で秋田空港よりレンタカーの花見と温泉の旅に出かけました、角館の武家屋敷通の花は今まさに満開花のトンネル、近くを流れる桧内川の堤防には延々2キロに渡る花の廻廊を後に訪れた温泉は後生掛温泉でした、箱風呂は初めての経験でした。
年子で出産して、毎晩夜泣き。そんな中、車でドライブに行くとスヤスヤと眠る子ども達。
誕生日も遅い夫を恨みつつ車に乗り込むと、チャイルドシートにメッセージとプレゼントがありました。
堤防までドライブして、子ども達が寝た後、ほっこりした思い出がありました。
アウトドア派のあなたと出会ってもうすぐ1年。
どこに出かけるにも一緒で。
運転席で楽しそうに歌ったり話す横顔も
海を見つけて歓喜する横顔も
いつも助手席から見てきた。
インドア派だった私にはドライブが新鮮で楽しくて、いつの間にかアウトドアが好きになっていた。
今年の夏は台風ばかりだったけど
2人でいく最後の釣り、
美味しい太刀魚が釣れてよかった。
次は、あなたと私と生まれた子供の3人で、
またあの堤防まで釣りに行こうね。
仕事帰り夕方、太陽がまだ暑く近道し堤防走り河原が見え、公園に車止めて河原に降りて水の中に足入れた。
冷たい、でも気持ちよかった。魚いず、アメンボが浮いてた。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。