投稿日:2025/02/23 投稿者:ヒロ爺 さん (神奈川県・40代・男性)

あしかり郷「瀬戸屋敷」にひな祭りを見に家族で行って来ました。築300年の茅葺屋根の古民家はとても趣があり、過去へタイムスリップした気分になりました。こちらの「ひな祭り」は2/15(土)-3/3(月)まで開催されています。地元の蔵から発見された「享保雛」を始めとし、吊るし雛等、数々のお雛様を見ることができます。3/1(土)には、稚児行列のイベントが予定されているようで、また、是非伺いたいと思いました。
毎年、誕生日にドライブに行きます。2月が誕生日なので、雪が降っている年もあります。ここ13年は他車に乗っていたけど、去年日産車に乗り換えたので、今年の誕生日ドライブはニッサンエクストレイルで極寒のドライブを楽しみます。
ふと夕方、娘が車の運転の練習をしたいと言い出し近くをドライブ。娘は免許取り立て、ふと走ってたら青い柱の様な雲を発見 思わずスマホど1枚とり後で調べると幸運を運ぶらしいと書いてある記事を目にした。
はたしてその幸運はいつ?の事か?家族が元気は幸運かな(笑)
あまり乗らないサクラ、どこまで行けるか地元から川根まで峠越えを目指してドライブ。峠越えをしようとしたが、バッテリーが残り30%を切り、目的地までのドライブを断念。下りは消費がほとんどなくなんとか帰宅。次は充電フルにして再挑戦してみたい!サクラとちょこんと写った富士山をパシャリ。
地元の太宰府天満宮へドライブしてきました。
平日でも観光客でいっぱいです。
本殿が工事中で仮殿になってましたが、仮殿もとってもステキでした。
気の合う友人と全く同スペック、ナンバーまで同じ番号、色は白と黒のエクストレイルを購入。
2人共休みにはエクストレイルでツーリングしてます。
妻と地元の老舗の遊園地にて出かけた際に撮った1枚。
車体の造り、剛性が良いので快適なドライブでした。
自分のV37スカイラインもこの写真撮った当時は17万キロくらいだったが、現在2024年10月は20万キロ走破中。
前から行って見たかった赤く色づいたコキアを見に妻と国営ひたち海浜公園へ納車したばかりのオーラでドライブした。雨予報でしたが雨も降らず、赤く色付き始めたコキアをバックに2ショットの写真撮ったり、地元の美味しいお魚や栗のソフトクリームを堪能しました。
信楽を走っていると偶然見つけたお蕎麦屋さん。行列が出来ていたので入ってみようかと行列に並びました。10分ほどで入れ頼んだのは、天ぷらと手蕎麦のセット。地元の名産の朝宮茶も美味しく、蕎麦もあまり食べたことのない爽やかな味でした。ドライブしててこういう出会いがあると嬉しいですね。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。