投稿日:2021/05/08 投稿者:ぱと さん (埼玉県・30代・男性)

私の実家は、兼業農家をしていました。
その為、GWは毎年田植えの時期に重なるため、家族総出で、田植えをしていました。
こどもの日はおろか、自分の誕生日の日も農作業を物心つくときからしていました。
しかし、小学生3年生の誕生日の1度だけ、農作業を休みにしてドライブに連れて行って貰いました。
その時食べた呼子のいかの味を私は、今もはっきり覚えてます。その次の年からは、もう父とはドライブ出来なくなってしまいましたが、父との最高の思い出です。いつか自分も子供と沢山ドライブに行きたいと思います。
独身時代は毎年恒例で、誕生日が2週間違いの友人と福岡から佐賀へドライブして呼子のイカを食べて途中でスタバに寄って帰る…と言うお決まりのコースを楽しんでいました。
車内ではとにかく女子トークを楽しみ、たまに共通の友人が参加したり…
毎年平日に決行していたので、スイスイ走れてストレスフリーなドライブでした。
妹親子と弟と高齢の母親。
シーカヤック体験をしに佐賀肥前のいろは島まで早朝ドライブです。
コンビニおにぎりをかじりながら山道を抜け、気持ちのいい道中です。
二人乗りカヤックなら高齢の親も漕がなくて済みますし、
波の穏やかな内海は天気も良くて最高でした。
お昼は海の見える木陰で持って行ったヒンヤリそうめんを食べ、
帰りは呼子まで足を延ばしてイカ刺しと天ぷらを食べて大満足。
親が元気なうちにまた行きたいスポットでした。
うちのダーリンと神戸から長崎までドライブ。
周遊パスを上手に使って夜0時から走りました。
2年前までペーパードライバーだった私を根気よく?粘り強く?特訓してくれたおかげで、何とか私も走れるように。ダーリンお気に入りのシルビアS15での夜通しドライブは、自分にとって大切な思い出。
朝方に到着して呼子で食べたイカは最高に美味しかったです。
帰りはもちろんフグも食べました(´∀`)
呼子にイカの活き造りをGWに食べに行き平戸まで足を伸ばしたら、
こんな素晴らしい景色に出会えて最高だった。
雲行きが怪しい週末でしたが、この日の午前中は晴れ間が時折見られました。
右手に玄界灘を眺めながら糸島方面から唐津街道をドライブ。
虹の松原でちょっとレトロな雰囲気のレストランでランチをとり、マリンパル呼子に到着。
予定通り運航の水中散歩が楽しめるジーラに乗りこみました。船内から海藻や大小様々な魚たちが遊泳している
様子は水族館とは違った体感で思わず声をあげる場面もありました。
下船し、日本三大朝市と言われる呼子朝市通を散策し、眺望の良さで著名な風の見える丘公園へ。
北は玄界灘、南は呼子湾、眼下には呼子大橋が広がります。
快晴の日にもう一度訪れてみたいですね。
家族で呼子に行って念願だった波戸岬に行ってきました。
まだ恋人同士だった高校生の頃に訪れ次は家族になってきたいね!
と約束をしていたのでその夢が叶いました。
とっても寒かったけれど良い思い出になりました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。