投稿日:2022/08/14 投稿者:takaos30zl さん (茨城県・60代・男性)

平成6年3月に購入したS30Z。
少しずつ不具合を整備し、部品交換、ワタナベホイールを履いてほぼ完成した時の記念写真です。
大学時代の友人に撮ってもらった一枚です。
結婚7年、私たちは子どもができなくて悩み苦しんでいました。赤ちゃんを流産してしまい、精神的にとても苦しいとき、夫の友人が住むアイルランドへ夫婦で旅に出ました。牧場を営む友人の家にファームステイ。ある日友人が「よいお天気だから出かけておいで。」とDATSUNを貸してくれました。私たちはドライブに出ました。海沿いを走っていると「Giant's Causeway」の看板が。海岸に降りていくと全てが六角中のふしぎな世界が広がっていました。悠然と続く大自然の中で、少し心が軽くなりました。車でドライブに行かなければ決して出会えなかった素敵な場所。心と体を癒してくれた日のドライブを、今も忘れられません。
エクストレイルの後ろに写っているのは、かつての私の車。四駆の寒冷地仕様車でダブルバッテリー。手前に写るのは私のエクストレイル。私のエクスも寒冷地仕様だけど、シングルバッテリー。寒冷地によくある四駆のダブルバッテリーではありません。冬はマイナス20度まで気温が下がる友人の家の朝。以前の車ならエンジン始動にもたついのに、エクスでは一発です。排気量も少なく、シングルバッテリーなのに、この始動性の良さに驚きました。驚くほどの進化です!
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。