![投稿する](/IMAGES/PARK/EVERYDAY/btn_01.png)
![あなたの思い出の1コマ、大募集!](/IMAGES/PARK/EVERYDAY/catch.png)
![](/IMAGES/PARK/EVERYDAY/amazon_bg.png)
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazonギフトカード1,000円分をプレゼントします。
数年前の話ですが、現コロナ情勢を鑑み、2年間1度も帰省せずに赴任先で過ごしていました。ある年の誕生日、仕事から公務員官舎に戻ると何故か玄関の施錠が為されておらず、ヒソヒソ足でリビングを覗くと、なんとそこには料理を作る中2(当時)の長男の姿がありました。学級閉鎖と重なったこともあり、暇だったから来たという表現ではありましたが、ただ暇だからという理由だけで400キロ離れた場所に来ようとは普通思いませんよね!次の日は仕事を休み、長男と2人で"くじゅう花公園"へドライブに行きました。
それからは定期的に家族で訪れるスポットの1つとなりました。写真は夏のものですが、四季折々のシーンを皆様も是非?
息子の誕生日に、子供達が単身赴任先の石川に遊びに来てくれた。いつもは、なかなか直接誕生日を祝うことができず、いつも寂しく思っていた。単身赴任のために買ったノートに乗って、砂浜を走れる千里浜海岸までドライブした。家族五人が乗ると、狭く感じた。みんな大きくなったなと心の中で嬉しさが込み上げてきた。ありがとう、楽しかったよ。
昨年の私の誕生日は、夫の単身赴任先である長野に行ってお祝いしてもらいました!
埼玉の自宅から子供達と一緒に高速に乗り約3時間で到着する長野市。
金曜日の夕方に出発して、夜の9時過ぎに到着。
その日はすぐに寝て、翌朝は朝イチで出かけます。
この日に出かけた先は、志賀高原にある野猿公苑でした。
数え切れないほどの猿がそれぞれ思い思いに生活している姿を見ることができました。
温泉に浸かっている猿の親子は本当に愛らしく、とっても癒されました。
のんびり家族水入らずの30代最後の誕生日でした。
主人が単身赴任して半年。マイカーが古い、知らない道で長距離、などの不安からなかなか行けませんでした。
ですがこのままじゃダメだと思い、お正月も誕生日も仕事の主人の代わりに、頑張って運転して私が会いに行く事にしました!
オイル交換をして、メンテしていざ出発。ナビもない車で不安でしたが、走らせる事3時間。無事到着。
終始、「今どのへん?」「大丈夫?」と心配の連絡をくれ、改めて心強い人だと思いました。
すごく疲れましたが頑張った自分がいて、主人の優しさを再確認した素敵な誕生日になりました。
翌日は、一緒に今年初の初詣もでき、頑張って運転して良かったなと思いました。
誕生日に子供達が単身赴任先に集まってくれました。
ちょうど紅葉の時期で山に行き、みんなで自然の偉大さに感動しました。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。