


投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
投稿いただいた方の中から、毎月50名様にAmazon(R)ギフト券1,000円分をプレゼントします。
白浜温泉は何回も行きました。但し白浜での観光は行った事がなかったので今年の1月に白浜温泉に入り行って、帰りに千畳敷の観光をしました。久しぶりの女房との温泉旅行でした。コロナがおさまればもっと旅行に行こうと思っています。女房も久しぶりの温泉で温泉と岩盤浴で喜んでいました。車は日産デイズです。新車で買ってからまだ車検が来ていませんが、既に88000km走りました。行きつけの日産の担当者の方がいつもビックリされています。おそらく同じ時期に購入された方のなかでは一番走行していると思います。安心して走れる車だからこそどこにでも行けるのだと自慢しています。
南北2kmにわたり広大な岩畳が広がります
遊歩道もあり、ごつごつした岩肌歩くのも面白く、青い海と空に打ち寄せる波に自然の美しさ感じます
断崖の上に設置されている展望台からは雄大な海が一望
自然が作り出すダイナミックな風景に深呼吸
清々しい気分になれました
自然が作り出す歴史ある景観美
ここでしか出会えない貴重な体験できました
白浜の海岸線を訪れるのは、久しぶりです。この日は 円月島、三段壁、千畳敷 を巡りました。幼い頃、車でよく両親に連れて行ってもらった場所です。
前から行きたいけど予約がとれなかったお店をこっそり予約してくれていました。
たどりついたときはまさかと思いながらの入店となり、しかも少しplanアップしたメニューを用意してくれていました。しかも、お店の方からもお祝いの料理を添えてくれ、すごく嬉しかったです。
今年も誕生日のドライブ
毎年同じ場所
和歌山県の白浜町にあるアドベンチャーワールド、
白浜町の円月島、千畳敷、串本町の橋杭岩などがお決まりの場所
今年は2日から3日にかけて串本町で宿泊し、
橋杭岩の日の出を見てから、白浜町へ
若い頃はハコスカ、新婚当時はシルビア、
子育て当時はセレナ、そして妻と2人になってからはノート
軽快で、安全、安心できる車
シニアだから未来の車こそ最後の相棒
主人と初めて南紀白浜へドライブに行ってきました。
新鮮かつ美味しい海産物や温泉を楽しみ、また何より自然溢れる景色が美しく癒されました。
ドライブの途中に何度も車を止め降りて写真をパチリ!海や清々しい空気を楽しみました。
写真は千畳敷の南海岸にそそり立つ三段壁という大岩壁。大波が打ち寄せぶつかり合う光景はとてもダイナミックで迫力あり、しばらく目をそらすことができませんでした。
紅葉めぐりを東北から降りてきて、ここが最後の旅となりました。長野県駒ケ根山麓の小さな民宿での朝の散歩中のできごとでした。昨夜宿に着いたので周りの景色がわからず朝起きて周りを散歩しながらおもわずシャッターを切りました。駒ケ池に浮かぶ中央アルプス千畳敷カールが遠くにきれいに見えました。
投稿日:2015/11/20 投稿者:粋なおじさん さん (和歌山県・60代・男性)
ゴールデンウイークに山口県の千畳敷に家族でドライブに行きました。昔行ったことがある思い出の地です。日本海と島々を360度見渡せます。海からの爽やかな風がとても気持ちよく、この時期に行って良かったと思いました。緑も多かったです。
和歌山県白浜の円月島です。白浜というとアドベンチャーワールドが有名ですが、円月島や千畳敷、三段壁など海岸線の観光名所も多いです。円月島の近くには、京都大学白浜水族館があります。小さな水族館ですが、落ち着いていて気に入っています。
旅行の帰りには、とれとれ市場で海産物などをお土産に買って帰るのもいいですね。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。