投稿日:2024/07/26 投稿者:いた さん (大阪府・70代・男性)

出来れば毎年行きたい北海道。
以前は、まったりと野営出来ました。
昨今はキャンプ流行と熊出没で、少し難しい様です。
タイミングをずらして、ゆっくり参りましょう。
毎年、5月と8月は家庭サービス月でした。
7月に入ると消えるように北海道へ逃避、音信不通旅行。
現在は365日フリーなので、2ヶ月ほど消えようか v(^^)v
我が人生の半分も通う、飽きることのない楽園、北海道。
10年ぶりの北海道。前に来たのは夫婦になる前のスノボ旅行でした。ニセコやルスツで3泊4日、たっぷり滑った最終日に夫が突然の発熱!飛行機の時間が迫るなか、助手席にぐったりした夫を乗せて慣れない雪道をひた走りなんとか搭乗。それから2年後に結婚しましたが、今でも夫は「あの時の君の必死の運転が結婚の決め手」と言ってくれます。
今ではミニバンもセダンもスポーツカーも慣れたもので、秋の支笏湖を私の運転でドライブ。穏やかで幸せな日々が続くといいな。
苦労をして我々を育て上げてくれた母親の念願だった北海道。
今、ようやく実現してあげられた。
私の誕生日の前日、最終日を終え、とても喜んでくれている母の笑顔が愛おしく思えた。終日、日産車に快適でワクワクしながらの広大な北海道を満喫できました。d(^_^o)
日本の平均寿命まではいたいと言う母。
次はどこ行く、連れて行くよと約束。
昔大学生の頃にフェリーで訪れた北海道。その時見た摩周湖は9月だったので凍ってはいなかったです。今回家族が出来て初めての北海道では4月の初旬だったので摩周湖は凍っていました。雪もちらつきとてもきれいで感動しました。
恋人とバースディドライブ
ホテルの窓から撮影しましたよ。白鳥が飛来しており
冬だなーと感じます。
私の誕生日が冬、しかも北海道。寒さには弱いけれど
車の中は暖かく快適です。
恋人は日産ですよ(^з^)-☆
初めての北海道。eパワーのノートを相棒に気持ちよくドライブしていたら、まさかのキツネと遭遇!初めて生のキツネを見つけて思わずパシャリ。意外と堂々としていて、ちゃーんと写真を撮らせてくれました。自然溢れる北海道を実感した瞬間です。
初めてのレンタカー。初めての一人ロングドライブ。しかも、初冬の北海道。雪道は心配だったけど、景色は超綺麗。本当は、富良野をもっと廻りたかったのですが、目的地がお休みでったので、美瑛をメインに廻りました。Appleの青い池とか、ドラマのロケ地とか、いっぱい廻りました。また、行きたい。
家族4人で北海道縦断してきました。
若い頃652ccのバイクで走り回った北海道を、今度はセレナと一家そろっての北海道。
父の思い出の、雨の日のテント、開陽台の展望台の上に寝転んで見た星空。
片道が徒歩で半日かかった知床岬。
アメ横で購入した米軍放出品の水筒を忘れてきた礼文島の桃岩荘。
今度はどんな北海道の思い出が子供たち家族に伝わったのか…。
寝袋、キャンプ道具一式積んでも余裕のセレナの車内。
本棚に飾ってあるのは霧が全く無い摩周湖のツーショット。バイクでの独身の父と独身の嫁さんとの二人の写真…。
※ご投稿いただいたコメントや写真をドライブナビ事務局が不適切な内容と判断した場合は、該当部分を修正させていただくか掲載を見合わせさせていただく場合がございます。